はじめに
簡単だけどボリュ−ムたっぷりなおかず。
にんにくを効かせた甘辛いタレはご飯のおかずにぴったり!豆腐入りなのでふっくらしていて、なおかつお財布に優しいのも嬉しいですね。
「スタミナ照りつくね」の材料(約4人前)

<タネ>
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 300g | 
| 長ネギ | 1本分 | 
| もめん豆腐 | 150g | 
| パン粉 | 2/3カップ | 
| 塩 | 小さじ1 | 
<A>
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 醤油 | 大さじ1.5 | 
| みりん | 大さじ1.5 | 
| 砂糖 | 大さじ1.5 | 
| 酒 | 大さじ1.5 | 
| 水 | 大さじ1.5 | 
| にんにく | 1片分 | 
「スタミナ照りつくね」の作り方
1. 長ネギはみじん切りにしておく。ニンニクは包丁の背でつぶしておく

2. ボウルに<タネ>の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる

3. 約7cmの円形に成型し、フライパンに油(分量外)をしき、にんにくも一緒に入れてキツネ色になるまで焼く

4. ひっくり返して蓋をして、弱火〜中火で5分蒸し焼きにする

5. <A>の調味料を入れ、全体に絡ませながら煮詰める



6. お好みで卵黄を添えて召し上がれ

レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
(この記事はケノコトからの転載です)



