はじめに

県民割の使い方

県民割の使い方は都道府県によって変わりますので、旅行先の都道府県のキャンペーン内容や割引方法をよく調べる必要があります。

基本的な予約方法は、対象となる予約サイトや旅行会社で対象プランを予約するか、直接宿泊施設に県民割利用を伝えた上で予約します。旅行の際に持参が必要なものはワクチン3回の接種証明書又はコロナ陰性証明書、それと身分証です。ツアー出発時かチェックイン時に提示します。クーポンの受け取りタイミングはチェックイン時かツアー出発時で、その後のお買い物に使えます。クーポンの有効期限は都道府県により異なります。

宿泊代の割引方法は後から還付されるのではなく、割引された代金を支払います。ワクチンの接種済証や身分証を忘れてしまった場合は割引されません。絶対に忘れないよう注意しましょう。ワクチンの接種済証や検査の結果通知はスマホ画像でもOKな場合が多いので、入手したらすぐ撮影しておくと安心でしょう。

都道府県によっては専用サイトからの予約が必要だったり、あらかじめコンビニなどでクーポン券の発行が必要な場合があります。県民割と言いつつ、近隣県からの旅行者も割引対象になる都道府県が多くあります。旅行に行きたい先の県民割について、よく調べる必要があります。

都道府県によって違う割引の計算方法

県民割の計算方法は都道府県により大きな違いがあります。東京の場合、基準額6,000円以上の宿泊旅行で5,000円の割引、18歳までの子どもは上乗せ助成としてさらに1,000円、最大6,000円の割引があります。

例えば大人2人(1人当たり9,000円)、子ども1人(5,700円)の宿泊の場合、総額23,700円÷3人=1人当たり平均7,900円。平均が基準額に達しているため3人分が助成の対象となり15,000円が割引されます。さらに子どもは最大1,000円の上乗せ助成があるため、割引前価格の5,700円から5,000円を差し引いた残り700円も割引。トータル15,700円の割引で支払額は8,000円となります。これとは別のクーポン付与はなく、都民だけが対象です。

北海道の場合は、大人子ども関係なく1人あたり1泊3,000円以上から段階的に1,000〜5,000円の割引と2,000円のクーポンが付与されます。10,000円以上の宿泊で最大5,000円の割引になります。北海道民のほか、東北6県在住者(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)も割引対象です。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]