はじめに

晩婚化が進み生涯独身生活を送る人も増えた近年、ひとくくりに加入すべき保険を限定することは難しいでしょう。既婚者が増え始める30代。家族を持ったケースに焦点を当て解説します。


データから見る30代の保険加入傾向

30代の保険加入傾向はどのようになっているでしょうか? 生命保険文化センターで3年に一度行われる「生命保険に関する全国実態調査」2021年度のデータを参考に考えてみます。

全生保(民間保険、簡保、JA、県民共済、生協等含んだ生命保険)の全体の加入率は89.8%、30~34歳の加入率は90.7%、35~39歳の加入率は89.4%となっており、29歳以下の加入率が70.2%だったのに対し、急激に加入率が増えるのが30代の特徴です。30代から60代までの加入率は90%以上となっており、生命保険への関心が高いことがわかります。結婚を機に生命保険を考えるとよくいわれますが、30代になると婚姻や子供を持つひとが増えることに比例して、加入率があがるのでしょう。

同様に世帯における加入件数も全体の1世帯当たり3.9件とほぼ同じ数字となっています。では、30代の生保加入者はどのような保険に加入しているのでしょう。

社会生活をある程度経験している30代は、同世代の人ばかりではなく、幅広い世代の人とのかかわりがあるせいか、保険に対する意識が高くなっていることがわかります。家族を持つことで、万一の備えを意識し始めるのもこの世代です。就業不能への不安や、老後の介護への備えなど、一生涯のライフプランを考えて保険に加入しているひとが多いことが読み取れます。

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward]