はじめに

金融市場に足を踏み入れると、数ある投資先の中からどこへ投資すべきか、という悩みを抱く方も多いでしょう。初心者の方に人気のある投資先として、ETF(上場投資信託)とインデックスファンドがあります。

今回は、ETFとインデックスファンドについて解説します。


パッシブ投資とアクティブ投資とは

ます投資信託の運用スタイル、「パッシブ運用」と「アクティブ運用」についてお伝えします。

パッシブ運用とは、特定の市場指数に連動する投資商品に連動する投資成果を目指すもので市場全体の成長を追求する戦略です。オールカントリーや、S&P 500、日経225とついているようなETFやインデックスファンドはパッシブ運用です。

一方、アクティブ運用は、投資家またはファンドマネージャーが特定の銘柄を選び出し、個別に購入・売却を行い、市場を上回るリターンを目指す戦略です。市場指数との連動を目指し機械的に運用するパッシブ運用とは異なり、成長の見込まれる投資先を選んで運用するため、技術や手間がかかる分、アクティブ運用はパッシブ運用よりも管理費が高くなることが多いです。

個人的には投資初心者の方にはパッシブ投資で、なおかつETFかインデックスファンドが適していると考えます。なぜならETFやインデックスファンドは、投資ポートフォリオの基礎を築くための強力な道具となります。

リスクをおさえる手法のひとつ、分散投資の観点から、広範囲の米国株に投資するETFやインデックスファンドを選び、それに加えて特定のセクターや地域に焦点を当てたETFを追加することで、本来だと多額の投資資金が必要となる多様性を持たせたポートフォリオを組むことができるからです。

それではETFとインデックスファンド、それぞれの特徴について見ていきましょう。

ETF(上場投資信託)とは

ETFは「Exchange Traded Fund」の略で、株式、債券、商品など、さまざまな種類があるバスケット型の投資商品です。多くのETFはS&P 500や日経225など、特定の指数に連動する運用成果を目指しています。

ETFは上場しており、公開市場で取引され、株式と同じように日中に買い売りできます。ただし、ETFによっては取引する人が少ない(流動性が低い)ものもありますので、ご注意ください。初心者の方は人気のあるETFを選んでおけば、流動性の面で安心だといえるでしょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]