はじめに

個人で働く方にとって大きな負担となるのが「確定申告」ではないでしょうか。毎年、3月になると「申告期限に間に合わない!」「事前準備をちゃんとしておけばよかった……」といった声を聞きます。とはいえ、何から準備を始めればいいのかがわからない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、初めての確定申告を来年に控え、今から不安を感じている個人事業主・フリーランスの方に向けて、これだけは押さえてほしい3つの事前準備を解説します。最初に仕組みをしっかりと作っておけば、確定申告の負担は一気に減らせます。


知っておきたい確定申告の基礎知識

個人事業主やフリーランスなどの事業収入がある方は、毎年1月1日から12月31日までの所得をまとめて、所得に対する納税額を計算し、税務署への申告が必要です。原則、翌年の2月16日から3月15日までに申告と納税を行います。

確定申告には、1年間の収入と支出がわかる資料や各控除の証明書などが必要です。申告書の作成時に売上・経費の計上漏れや控除の入力漏れがあると、正しく帳簿がつけられず、納税額が多くなってしまいます。そのような事態が起きぬよう、日々の帳簿づけや資料の管理といった事前準備をしておくことが大切です。

確定申告には「青色申告」と「白色申告」の2種類があり、両方とも帳簿づけが必要となります。白色申告は青色申告に比べて帳簿の作成が比較的簡単ですが、節税の特典がありません。一方、青色申告は正確な帳簿づけや資料の管理が必要になる分、さまざまな特典を受けることができます。

節税に必須である青色申告をするために、必要な準備をひとつずつ詳しく解説します。

税金を払いすぎていませんか? 自分に最適な節税をお金のプロに無料相談[by MoneyForward]