はじめに

定期預金金利が少し上昇しています。普通預金に100万円以上寝かしているお金がある方、いらっしゃいませんか?

金利が少し高くなっているので、預け替えるチャンスです。100万円の預け先として選びたい、定期預金の例を紹介します。


1年以上使わないお金は、定期預金に預け替えよう

持っているお金は、必ず使う時期が来るはずです。その時期は直近であれば普通預金に入れておきたいですが、そうではなく、1年以上、3年以上、5年以上とずっと先まで使う予定がない場合もあります。

1年以上使わない予定のお金があって、リスクはとらずに、元本保証がありながら少しでも増やしたい場合は、金利が高めの定期預金に預け替えるのが得策です。

今回は、100万円を1年間預けたい人に向けて、金利が高めの定期預金の例を5つ紹介します。

オリックス銀行 新規口座開設者限定「eダイレクト定期預金 優遇金利プログラム」

対象:新規口座開設者
金利(1年もの):1.00%
100万円を1年間預けた場合、1年後に受け取れる利息(税引前)→ 1万円
(大手銀行の普通預金金利0.1%の場合の利息は→1000円)
利用できるおもなATM:なし

オリックス銀行ではキャッシュカードが発行されないため、ATMでのお金の出し入れできない点に要注意です。入出金は、他の銀行から「振込」で行いますが、オリックス銀行から他の銀行への振込手数料が月2回まで無料なので、2回までなら自分の他の口座へ無料で資金移動が可能です。

東京スター銀行 新規口座開設優遇プラン「スターワン円定期預金 インターネット限定」

対象:新規口座開設者
金利(1年もの):1.00%
100万円を1年間預けた場合、1年後に受け取れる利息(税引前)→ 1万円
(大手銀行の普通預金金利0.1%の場合の利息は→1000円)
利用できるおもなATM:セブン銀行、ゆうちょ銀行等

ATMは月8回実質無料(手数料がかかっても翌月にキャッシュバックされる。ただし、キャッシュバックの上限は、手数料発生月の預金平均残高の10%)。つまり、100万円預けていれば、10%は10万円なので、月8回まで実質無料でATMを利用できます。

SBI新生銀行「スタートアップ円定期預金」

対象:新規口座開設者
金利(1年もの):0.85%
100万円を1年間預けた場合、1年後に受け取れる利息(税引前)→ 8500円
(大手銀行の普通預金金利0.1%の場合の利息は→1000円)
利用できるおもなATM:セブン銀行、ローソン、イオン銀行等
期間:2025年3月10日までのキャンペーン金利

ATMの入金手数料は無料、出金手数料は月5回まで無料。他行宛のネット振込手数料は月1回以上(取引条件による)無料。SBI証券を利用している人は、連携するとより便利に使えます。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]