はじめに

マイルでお得な「特典航空券」の取り方

マイルを最もお得に使えるのが「特典航空券」への交換です。通常の航空券の購入代金にマイルを使うことはできません。マイルを使いたい場合は通常の航空券購入ページからではなく、「特典航空券」専用ページから予約する必要があります。

特典航空券の交換に必要なマイル数は航空会社のホームページに掲載されていますが、シーズン区分などによって必要なマイル数が変わるため、行先と日程で直接調べた方が把握しやすいでしょう。特典航空券の予約ページから予約操作を進めて行くと、必要なマイル数がわかります。

マイルで航空券を取るとどれくらいお得なのか、実例を元に解説します。

<ANAで5月17日(土)~18日(日)に東京(羽田)↔札幌(千歳)を予約する場合>
特典航空券に必要なマイル数:17,000マイル(往復分)+旅客施設利用料1,640円
通常の航空券代:42,300円(往復スーパーバリュー45、旅客施設利用料を含む)
※2025年4月5日現在で予約可能な旅程・最も安い運賃を記載

この場合、1マイル=約2.4円の価値になります。1マイル=何円になるかは比較する運賃設定によって変わりますが、マイルを航空券に利用する場合、少なくとも1マイル=2円以上の価値になります。

1ポイント=1円のポイントを、2ポイント=1マイルの比率でマイルへ移行する場合、一見ポイントの価値が半減するように感じると思います。ですが、マイルを航空券に換えると1マイル=2円以上になるため、交換前のポイントの価値以上になる可能性もあります。

特典航空券で予約可能な座席数は限られており、通常の空席状況では空きがあっても、特典航空券は満席で取れないこともあります。羽田と札幌、大阪、福岡などを結ぶ主要路線や、需要が多い時間帯の特典航空券は人気のため、利用したい場合は早めの予約がおすすめです。

タイムセールやキャンペーンもお得

特典航空券に必要なマイル数までなかなか貯められない方におすすめなのが、航空会社が実施するタイムセールです。

各航空会社において年に数回、航空券を特別価格で販売するタイムセールを実施しています。国内線では片道1万円を切る便もあり、通常価格に比べて格安で購入できます。

航空会社によっては定期的に実施しているキャンペーンもあります。たとえばANAでは、毎月29日にANAの感謝の日「ANAにキュン!」で、お得な航空券や宿泊プランなどの限定販売を行っています。

タイムセールやキャンペーンを利用した方が、特典航空券にマイルを使うよりも割安な場合もあります。タイムセールなどの実施予定は各航空会社のサイトで発表されています。飛行機を利用する予定がある方は、セール情報をこまめにチェックしてみてください。

マイルを味方に、お得な旅を!

マイルは、日々の生活にほんの少しの工夫を加えるだけで、グッと身近な存在になります。
「自分には関係ない」と思っていた方も、まずはお持ちのクレジットカードのポイントをマイルに交換できるか、チェックすることから始めてみましょう。

旅行費用の中でも大きなウェイトを占める「移動費」をマイルで節約できれば、より気軽に、そして充実した旅が楽しめます。

マイルも、ポイントも、日々の暮らしや旅行をより楽しむために活用できるツールです。マイルを味方につけて、もっと自由に、もっとお得に、旅を楽しんでみませんか?

ポイ活の次に家計改善で取り組むべきことは? 無料FP相談でお金の不安を解決[by MoneyForward HOME]

この記事の感想を教えてください。