新着記事
「特別定額給付金」への便乗詐欺に要警戒 キーワードは「三近」
安易に口座情報などを教えてはいけない
詐欺の魔の手はニュースとともに、忍び寄ってきます。昨年は改元詐欺で、今年は新型コロナ詐欺です。多くの人がウィルス蔓延の影響から経済的なダメージを受けていることから、10万円の給付金が支給されることになりました。当然ながら、騙す側にとってこの給付金はこの上ない詐欺の材料になりますので、注意が必要です。
転勤の多い40代夫婦「老後は賃貸と購入、どちらがいい?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、子どものいない40代夫婦。転勤が多いためどこに住むかは決まっていないものの、老後の住まいを賃貸にするか購入にするか悩んでいるといいます。FPの渡邊裕介氏がお答えします。老後の住まいを賃貸にするか、購入するかで迷っています。転勤族のため、どこに住まいを構えるかはまだ決まっていませんし、転勤するたびに妻は赴任地で職探しをしているので無職の期間が発生することもあり、収入は不安定です。現在の妻の年収は150万円ほどですが、30万円になるときもあり、扶養に入ったり出たりしています。また賃貸にしても購入にしても、老後にどの程度を住居費として準備したらいいのでしょうか。その際、妻の収入はあまり見込まないようにしたいです。公的年金は月23万円、企業年金は月8万円(10年間)、退職金は1500万円の見込みです。老後は都会で過ごす気はありません。アドバイスよろしくお願いします。<相談者プロフィール>・男性、46歳、既婚(妻:42歳)、子どもなし・職業:会社員・居住
知っておきたい「妊娠・出産でもらえるお金」チェックリスト、検診費や出産育児一時金、児童手当以外も
使えるものをチェックしておこう
妊娠すると、子どもを授かった喜びでいっぱいだと思いますが、それと同時に考えなければならないのが「お金の問題」。妊娠・出産には何かとお金がかかります。でも、必要以上に心配しなくても大丈夫。なぜなら、「妊娠・出産でもらえるお金」はいろいろあるからです。今回は、妊娠・出産でかかるお金ともらえるお金について解説します。
プリウスやフェアレディZ 、名車の「ペーパークラフト」や「塗り絵」を家族で楽しむ
自宅でできる「クルマ」体験
“STAY HOME”週間となった今年のGW。外出できずに何をしようかな、と考えている皆さんのために世界の自動車メーカーがオリジナルペーパークラフトや塗り絵をWEB等で配信しています。自分ひとり作るも良し、家族全員で楽しむも良し。コミュニケーションツールとしてもオススメです。 【写真13枚】今年100周年を迎えたマツダのペーパークラフト
「お金に強い子」に育てるために家庭で教えたいこと
人生の壁も乗り越えられる?!そんな大人になってほしい
一生安泰な人生なんてあり得ません。いい大学を出ていても、人が羨むような大企業に入社しても、その人の人生に何が起きるか誰にもわからないのです。私が子どもたちにお金の教育をしてきた理由は、生きる力を身につけてほしいからです。今の時代、何が起こるかわかりません。突然、会社が倒産して、苦しい状況にぶち当たったとしても、自分の足で立ち上がることができる大人になってほしいのです。もちろん、そのために体力はもちろんですが、お金に強いという底力が威力を発揮してくれると信じています。「お金の教育」は、学校では教えてくれません。ですので、家庭での実践をおすすめします。
ぼろぼろになっても諦めなかった39歳女性が見つけた安らぎの関係
お金と男と女の人生ルポ vol.35
人生、どこでどうなっても希望を捨ててはいけないようです。何が起こるかわかりませんから。実際に、男性関係でぼろぼろになった女性が、資産家の男性と電撃結婚したといいます。お金だけではありませんが、自分にとって落ち着く相手を見つけられることも諦めなければあるのです。
株の利益が出ない40代初心者「方針を変えたほうがいい?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、株式投資を始めたがなかなか利益が出ないという40代公務員の方。投資の戦略を変えたほうがいいのか悩んでいますが……。FPの伊藤亮太氏がお答えします。最近、株を始めましたが、なかなか利益が出ません。放置したままの投資信託のほうが利益が出ている状態です。株は、優待と配当だけを目的に長期保有することにして、キャピタルゲインを狙わない方針に変えたほうがいいのでしょうか。それとも株は売却して、それを原資に投資信託を買い増ししたほうがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。<相談者プロフィール>・男性、42歳、既婚(妻:40歳、専業主婦)・子ども2人:11歳、7歳・職業:公務員・居住形態:賃貸・毎月の世帯の手取り金額:35万円・年間の世帯の手取りボーナス額:150万円・毎月の世帯の支出目安:25万円【支出の内訳(25万円)】・住居費:6万円・食費:3万円・水道光熱費:2万円・教育費:3万円・保険料:4万円・通信費:1万円・車両費:1万円・お小遣い:
価格は約2億円 世界最高峰「ブリティッシュ・スポーツ」 が公開
マリナー・バカラルとマクラーレンELVA
世界中を新型コロナウイルスの閉塞感が覆っているときではありますが、浮世離れしたイギリス車2台の情報が届きましたのでお届けします。どちらも2シーターのオープンモデルであり、隅から隅までスペシャル感満載のモデルです。 【写真17枚】浮世離れしたマリナー・バカラルとマクラーレンELVA
コロナストレスとの向き合い方を知り、気分回復への近道を身につける
長引く在宅生活に効くストレスマネジメント
新型コロナウィルスの影響で心理的ストレスを感じている人に届けたい、「ストレスマネジメント方法」をお伝えします。コロナストレスは先が見えないトンネルを歩いているようなものですね。先が見えないものには不安がつきものです。
「人生の最後に我慢節約は酷…」老後資金が底をつきそうな70代夫婦
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、毎月15万円を貯蓄から取り崩し、このままでは老後資金が底をつきそうだという70代夫婦。家計改善のためには何から手をつけたらいいのでしょうか。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。老後資金を作り、計画的に生活してきたつもりでしたが、今になって資金不足であることがわかりました。勉強し、自分でライフプラン表を作ってみたところ、後16年で蓄えが底をつきます。かと言って、人生最後の期間、我慢節約、旅行もするな、孫のところへ行くなというのも酷なことです。毎月15万円ほどを蓄えから補填している状況なので、そこを抑えられると随分と変わるのではないかと思っています。ですが、どこをどう見直してよいのかわかりません。見直しのヒントをいただければと思います。〈相談者プロフィール〉・男性、75歳、年金生活、既婚(妻:75歳)・毎月の手取り金額:約20万円(夫婦の年金受給額、健康保険料天引きなし)・貯蓄:約4000万円【支出の内
休校で長引く“巣ごもり生活”、子育て家庭のサブスク利用実態は?
子どもの年齢によって変わる人気のサブスク
3月2日に始まった全国一斉休校から2カ月が経たちました。4月の新学期に再開された地域もありましたが、4月16日に緊急事態宣言の対象が全国へ拡大されたことで、再び休校となった学校が多いようです。長引く休校で時間を持て余す子どものために、通信教育や動画配信、本やマンガなどのオンラインサービスに加入した家庭も多いのではないでしょうか。こういったサービスの多くは、月額定額で使い放題のサブスクリプションモデルであるため、“巣ごもり生活”にぴったりです。子育て家庭では、どんなサブスクサービスを利用しているのでしょうか。ニッセイ基礎研究所が3月上旬に実施した「暮らしに関する調査*1」のデータを使って見ていきましょう。*1調査時期は2020年3月6~7日、調査対象は全国に住む20~59歳の男女、インターネット調査、株式会社マクロミルのモニターを利用、有効回答6,183名、うち本稿の分析対象は高校生以下の子どものいる保護者で1,225名。
観光大国フランスが見据える「ポストコロナ」の旅行スタイル
頻度が減る分、滞在期間は長期化へ
新型コロナウイルスによって世界中の観光産業が打撃を受けています。国連世界観光機関(UNWTO)によると、感染拡大を防ぐため、今年4月の時点で世界の96%で旅行規制措置が取られています。新型コロナウイルス流行以前に話を戻すと、UNWTOによれば、2019年に世界の中でもっとも外国からの観光客を集めた国はフランスでした(2位以下はスペイン、米国、中国、イタリアと続く)。同年は8,900万人がフランスを訪れています。各国で観光産業が立ち行かなくなっている今、世界でもっとも観光客を集めてきたフランスでは、ポスト新型コロナの見通しをどのように立てているのでしょうか。
ズボラな人がササッとやっておきたい日々の掃除、手軽に効率よくするための手順は?
毎日ささっとできること
家にいる時間が多いと気になるのが家の汚れ。大掃除をするのは億劫、掃除に時間を取られたくない人が最低限毎日やっておけば汚れる頻度を落とすことができます。前回は認識→解明→改善の3ステップで部屋の改善をするモノが置かれてスッキリしない部屋を改善、仕組み化してラクになる片付け術を紹介しました。次のステップは掃除。完璧を求めると、もっと細かくとなっていくかと思いますが、今回はズボラな人が最低限やっておきたいことを紹介します。
本命登場 「トヨタ・ヤリスクロス」がコンパクトSUVのブームを巻き起こす
日本は2020年秋に発売予定
トヨタはコロナウイルスの影響で中止となった「第90回ジュネーブ国際モーターショー」で披露予定だった新型コンパクトSUV「ヤリスクロス」を、世界初公開しました。本家ヤリスに対してどのような位置づけのクルマになっているのでしょうか。 【写真14枚】コンパクトSUVの本命「トヨタ・ヤリスクロス」を全角度から見る
外出自粛でもお酒が飲める「ベランダチェアリング」の開放感
ストレスフルな日々に癒やし
新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるい、いつも通りの生活が難しくなっている今、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。なかなか先の見通しが立たない日々ですが、とにかく心身ともにできるかぎり健康でいたいものです。以前、「チェアリング」というアクティビティを紹介する記事を書きました。「チェアリング」とは、アウトドア向けの携帯用チェアを持って外に出かけ、好きな場所に腰かけてゆったり過ごす、という遊びのことで、酒場ライターのパリッコさんと私とで、数年前、冗談半分に始めたものです。
生活レベルを下げるかの判断は貯蓄率にあり?高収入シングルマザーの悩み
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、年収が600万円ほどあるため、児童扶養手当やひとり親の医療費助成も受けられないという39歳のシングルマザー。将来に備えるためには、今の生活レベルをどれくらい下げたらいいのでしょうか。FPの山本節子氏がお答えします。5歳の子どもがいる、シングルマザーです。将来のことを考えると貯金は多いに越したことはないと思うのですが、今の生活レベルをどの程度下げればいいのかがわかりません。どうしても今までの感覚が抜けずに、海外旅行などにお金を使ってしまいます。子どもの学費や老後の自分の生活費、旅行の頻度など、どのように計画して貯めていけばいいのでしょうか。昨年の年収は額面で760万円ほどでしたが、今年は時短勤務を選択したので600万円以下に下がる予定です。児童扶養手当は一切受け取っておらず、ひとり親の医療費助成制度も対象外です。収入がそれなりあるため、同じような境遇のシングルマザーが少ないので、相談する相手がいません。また1800万円の中古マンションを購入した時
Suica使用は要注意!購入済みの特急券や乗車券や定期の払い戻し通常時とコロナ対応の解説
今だから知っておきたいJRの特急券・乗車券・定期券の扱い
国内各地における新型コロナウイルスの感染拡大により、すでに購入済みの特急券や乗車券、使用開始後の通勤定期券などの取り扱いなどが、JR・私鉄各社から発表されています。今回はJR東日本の通常の特急券・乗車券・定期券類の払い戻しについて紹介するとともに、2020年4月7日に政府より「新型インフルエンザ等対策特別特措法」に基づく緊急事態宣言が発出されたことなどを受け、旅行を見合わせる場合やテレワークなどで通勤定期券を使用しなくなった場合、特別な取り扱いが実施されています。JRグループ各社および私鉄各社でも同様の取り扱いが実施されていますので、特急券・乗車券・定期券を払い戻すときは各社から出されている条件などをご確認ください。写真は久大本線「ゆふ」、GW中は九州の全特急列車が運休
「企業とメインバンクの結びつき」は株価にどんな影響を与えるのか
長期スタンス投資は企業統治の観点が重要
5月6日に期限を迎える緊急事態宣言ですが、未だ終息への道筋が見えにくい中で延長の可能性も見られています。従業員の休業手当を国が助成する雇用調整助成金などの制度もありますが、自粛が要請された企業では、営業していなくてもお店の賃料や従業員の給料に加えて、会計の帳簿上は過去の設備投資の償却もかかるため、費用が膨らんで赤字となるなど厳しい環境が続いています。こうした中、どのようにお金を調達して、資金繰りしていったら良いかが問題となる企業も少なくないようです。業績が赤字でも資金を調達して、日々のお金の支払いをしのげば、会社は倒産を免れます。そしてメインバンクとの関係が強い企業は、比較的、そこからお金を借りやすいと見られます。今回はメインバンクの結びつきと株価との関係を調べました。