新着記事
ビール6本缶セットも「無料クーポンが次々届く」ファミペイ。使ってなくてもクーポンを届ける理由とは
1000万ダウンロードを目指す
ファミリーマートが2019年7月から開始したキャッシュレス決済サービス・FamiPay。このアプリをダウンロードすると、お酒や飲み物の無料クーポンが毎週のように届くと、ツイッターなどで話題です。コンビニのキャッシュレス決済といえば、セブンイレブンの「7pay」が昨年、サービス開始から実質4日の稼働で、あっけなく終了が発表され、セキュリティ対策など技術的な難しさが明らかになりました。一方で、ファミペイは順調にユーザーを伸ばし、1,000万ダウンロードを目指すとしています。どのような戦略なのでしょうか。
Tiktok米撤退なら波乱?米中対立で注目高まる香港版ナスダック指数「ハンセン・テック指数」とは
急成長する中国新興経済の新たなインジケーター
7月27日、香港ハンセン指数やH株指数を算出しているハンセン指数公司は、テクノロジー企業30社から構成される新たな指数「ハンセン・テック指数」の算出と公表を開始しました。近年、急成長するテクノロジー企業に焦点を絞り、香港版ナスダック指数とも呼ばれます。市場にどのような変化をもたらすのでしょうか。
岐阜が3位、東京は2位 「国際結婚」の割合が最も多い県は?
九州は外国人夫比率が高い
日本における国際結婚割合は、2018年で3.7%と決して高くはありません。50組に2組もいないなんて意外だ、という方が多いのではないでしょうか。外国人パートナー比率はバブル期あたりに割合が増える傾向はあったものの、その後また低下しています。良し悪しの意見はここではさておき、日本は移民割合も低いことから、多民族国家とは程遠い国ということだけはいえるでしょう。
逆境をチャンスに変える「雑草」。そのしたたかな生存戦略に学ぶ
強みを活かせる場所を選ぶべき
「雑草」といえば、抜いても抜いても生えてくるし、アスファルトのちょっとしたすき間からでも顔を出したりもする、強くたくましいイメージがあります。「雑草魂」という言葉にも、打たれ強さや、へこたれない心、といった意味が込められています。しかし、植物学者の稲垣栄洋氏によれば、雑草は他の植物との競争にとても弱く、「まともに戦ったのでは勝ち目がないので、競争力を求められない場所を選んで」生えているのだとか。私たちが持つ常識的なイメージとは違った一面があるようです。稲垣氏の著書『雑草という戦略』には、弱者としての合理的な方法によって、競争を避けて確実に子孫を残す、雑草の生き残り戦略が紹介されています。逆境も巧みに利用して繁栄する雑草たちの意外な生態には、私たちの人生やビジネスにも通じるヒントが隠れています。雑草が得意としている特殊な環境は「予測不能な激しい変化が起こる場所」である。もし、私たちが生きている現代が、予測不能な時代なのだとしたら……雑草の戦略が役に立たないはずがない。(『雑草という戦略 予測不能な時代をどう生き抜くか』「はじめに」より)
住宅購入「頭金なしで今」か「7年後35歳で頭金1500万」どっちが正解?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、28歳、会社員の男性。マイホーム購入を検討していますが、頭金をいくら用意すべきかでお悩みとのこと。FPの渡邊裕介氏がお答えします。家の頭金をいくら貯めるべきか。35歳までに1500万円を目標としているが、金額の妥当性や35歳までに発生する家賃を考慮した時に35歳より前に購入をすべきかなど、金額と期限について悩んでいる。【相談者プロフィール】男性、28歳、既婚(妻、28歳)あなたの職業:会社員同居家族について:妻は会社員で月収は手取り20万程度住居の形態:賃貸毎月の世帯の手取り金額:40万円年間の世帯の手取りボーナス額:250万円毎月の世帯の支出の目安:25万円程度【支出の内訳】住居費:5万円(給与控除)食費:10万円水道光熱費:2万円保険料:1.5万円通信費:2万円お小遣い:6.5万円その他:3万円毎月の貯蓄額:15万円ボーナスからの年間貯蓄額:200万円現在の貯蓄総額:350万円現在の投資総額:150万円現在の負債総額:0
残高約1億以上が条件、富裕層がプライベートバンクを使うワケとは?
現役プライベートバンカーが明かすマル秘テクニック
「プライベートバンク」ってご存じですか?私は国内の証券会社、外資系の銀行、国内の信託銀行で勤めたのち、2019年に同僚が立ち上げたプライベートバンキングビジネスに参画しました。日本ではプライベートバンクという存在自体、あまり知られていません。富裕層に特化したサービスであるため、金融機関でも一部の選ばれたお客様にしか声がかからないからです。そこで、プライベートバンクで提供されるサービスの一部を明かしつつ、同等のサービスを利用できるテクニックをご紹介していきたいと思います。
1ドル104円台、3月以来のドル全面安を引き起こしたのは誰?
新型コロナウイルス再拡大
為替市場では7月下旬から円高ドル安基調が鮮明になっています。一時は104円台前半をつける場面もありました。新型コロナウイルス再拡大が懸念される中、為替市場で何が起きているのでしょうか。その背景と今後を展望してみたいと思います。
1億円の物件購入、「400万円マイナスでも利益になる」不動産投資の醍醐味とは
売却で手にした現金は3400万円
26歳からの2年間で資産5,000万円、現在は5億円の総資産を持つ不動産投資家の束田光陽さん。30歳のとき、初めて“1億超え”の物件を購入します。そして、ここでも現在に続く不動産投資の必勝法を覚えたとのこと。前回に続き、束田さんの投資エピソードを紹介します。
「家事が苦手で外食だよりで毎月赤字」手取り月45万42歳シングルファザーの悩み
FPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、離婚してシングルファザーとなった42歳会社員男性。家事が苦手で外食やクリーニングに頼ってしまい、家計が赤字になってしまうといいます。家計再生コンサルタントの横山光昭氏がお答えします。1年前に妻と離婚しました。今は私立の中高一貫校に通う娘二人と3人で暮らしています。自分の手取りは毎月45万円ほどあるので、困ることはないだろうと思っていたのですが、3人で暮らし始めてから貯金が減るようになりました。財産分与と妻からの慰謝料を合わせて400万円あった蓄えが、1年で300万円、つまり100万円も減ってしまったのです。これから娘たちは高校に上がりますし、そのあとは大学にも進学するでしょう。今のままでは、教育費を払ってあげられるのかと不安になります。妻がいるときには、赤字になることはなかったと思います。妻も収入がありましたし、節約を強く意識することはありませんでした。ですが、今はきちんと節約もしなくてはいけないだろうと思っています。ただ、自分は料理ができないですし、洗濯なども十分ではありません。仕事に終われ、家事と両立できていないので、ついデパートの惣菜を買って娘に与えたり、クリーニ
ドバイが観光客受け入れ再開、それでも海外旅行は事実上不可能なワケ
自費でのPCR検査が必要に
今年の夏休みは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外旅行の計画を断念した方がほとんどなのではないでしょうか。感染拡大が一向に収まらず、いつになれば気軽に海外へ行ける日が戻ってくるのかが見えてきません。前回では航空券予約についての活用法を解説しました。観光が主要な産業になっている国にとっては大打撃となるため、しびれを切らして観光目的の入国者受け入れを部分的に再開している国も出てきましたが、現時点で観光目的の海外渡航は現実的ではありません。コロナ終息後、どうすれば海外渡航が“解禁”になるのかを考えたいと思います。※この記事は新型コロナウイルスの感染拡大が終息した後の海外渡航に必要な情報を紹介することを意図しています。いますぐに海外渡航をすることを推奨するものではありません。情報は8月16日時点の内容です。最新の情報はご自身で必ずご確認ください。
「売春」を処罰しないフランスで、性労働者が「買春合法化」を訴える理由
まずはイメージの一般化を
「売春」という言葉から、何をイメージするでしょうか。安易に現金を得る方法、犯罪、非衛生的、モラル面でも不健全……。では「性産業」と考えた場合はどうでしょうか。やはりネガティブなイメージばかりが浮かぶでしょうか。世界中を広く見渡せば、性産業を法で認めている国は少なくないとしても。「多くの科学的な調査結果が、健康を守りHIV感染を抑える最も有効な手段は(買春の)非犯罪化であると説明してもいます。まずは非犯罪化を実現する。これがセックスワーカーの抱えるあらゆる問題を解決するための、最初の一歩なのです。」インタビュー「コロナ禍でフランス4万人の性産業従事者はどう影響を受けたのか」で語られた、性労働者協会連合(STRASS)会長シベル・レスペランス氏の言葉です。
働き方を変えたいと思った時、あなたに「武器」はありますか?
あなただけの第3の強みを見つけよう
総務省が発表した労働力調査によると、2020年6月の完全失業者数は195万人(前年同月比33万人増)。休業者数は236万人(前年同月比90万人増)で、合わせると431万人におよびます。一方、新型コロナウイルス感染拡大防止のために発令された緊急事態宣言を機に在宅勤務や時差出勤などの措置が取られました。それに対し、エッセンシャルワーカーなど、普段と変わらず出勤を続けた人たちもいます。これらの変化は働く人々の意識に少なからず影響を与え、コロナ禍をきっかけに働き方を見直したり、変えたいと考える人が増えたように思います。しかし、働き方を変えることは容易ではありません。あなたに都合のいい条件の求人は決して世の中に多くはなく、仮に運よく見つかったとしても、条件の良い仕事は得てして倍率が高いものです。では、今の働き方を変えたいと思った時、どうすればいいのでしょうか?できることの一つは、あなた自身の強みを把握しておくことです。仕事条件の交渉や転職などを通して希望をかなえたい時に、強みは成功確率を高める武器となります。
カードを使わないと思っていたけれど…自己破産を隠していた夫との結婚生活
お金と男と女の人生ルポ vol.48
自己破産する人は年間、ここ6年、ほぼ7万人前後で推移しています。2000年代初めには20万人にもふくれあがったのですが、多重債務が社会問題にもなり、その後、借入金の総量規制などがされて自己破産者は減りました。ところがここ3年ほどじわりとまた増えてきています。今年はコロナ禍もあり、また増加するかもしれません。
「国内最高級」レクサスLC500コンバーチブル、“小さめのソフトトップ”に注目
クローズ時のスタイルが艶めかしい
2019年の11月にロサンゼルスでワールドデビューを果たしたレクサスLC500コンバーチブル。レクサスのフラッグシップとして登場したプレミアムオープントップモデルを真夏の空の元、乗り出してみました。果たして、国産最高級コンバーチブルの味わいとは? 【写真14枚】「国内最高級」レクサスLC500コンバーチブルを全角度から見る
不動産投資家が実践、「家賃100倍の法則」「ファミリータイプ大化け戦法」とは
埼玉、千葉を買ったワケ
26歳で不動産投資を始め、2年間で資産5,000万円、今は5億円に積み上げた束田光陽さん。無我夢中でやった初期の不動産投資が「自分のスタイルになった」と言います。そのスタイルは「ファミリータイプ大化け戦法」「家賃100倍の法則」など、ユニークなものばかり。前回に続き、束田さんの投資の足跡と合わせて聞きました。
1歳の子持ちアラフォー夫婦「教育費と老後資金に毎月いくら貯めていけばよい?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、1歳のお子さんをお持ちの38歳、会社員の女性。教育費と老後資金を、どれくらいを目安に、どのくらいのペースで貯めればいいのわからないといいます。FPの鈴木さや子氏がお答えします。子どもと、自分たちの老後のために、どれくらいのペースでどれくらいの額をめざして貯蓄すべきかがわからない。貯金について、現在は普通預金がメインになっているが、運用してもいいのではないかと思っている。ただ、子どもが幼くこれからかかるお金が見えていないため、いくらくらい手元に残しておくべきかわからない。終身保険の満期金を、子どもの大学進学費に充てるのか、老後資金に充てるのかあやふやである。■出費について○保険料は年払い。貯金の口座に入金した分から、年に一回まとめて引き落としている・低解約返戻型の終身保険:夫婦で年間80万円。(満期である60歳までに解約すると元本割れするタイプ)・医療保険(5年毎の祝金あり、保険金額一定):夫婦で年間14.5万円・学資保険年間17万円・上記とは別
フライパンひとつで作れる常備菜「夏野菜の和風ドレッシング和え」
味が染み込む簡単レシピ
太陽の恵みをサンサンと受けた野菜たちは、ただ焼くだけ、ゆでるだけでもじゅうぶんにおいしいもの。ドレッシングと聞くと、混ぜて作って…というイメージですが、今日のレシピのドレッシングはそのままフライパンの中に調味料を入れて和えるだけのズボラながらのお手軽レシピです。熱いうちに和えるから味が中までよーく染み渡るんですよ。洗い物も減らせる夏の常備菜です。
目標4倍以上で絶好調、「ダイハツタフト」グレード選びの極意
スカイフィールトップだけじゃない魅力
6月10日の発売開始前から事前予約も好調、月間の販売目標台数4,000台に対して1ヶ月強で約1万8,000台の受注し(現在は軽く2万台を超えているはず)絶好調のスタートを切ったクロスオーバーSUVがダイハツ タフトです。待望の試乗を通して伝わってきたのは思わず出かけたくなる「ワクワク感」でした。 【写真21枚】「ダイハツタフト」グレードを見る