自由と安定をどう両立?シェアリング・エコノミーの光と影
インターネットがもたらす新しいライフスタイル
Uber Eats、AirBnB……日本でも、シェアリング・エコノミーあるいはプラットフォーム・エコノミーと呼ばれるビジネスが拡大しています。当初はこうした動きに一定の当惑、反発もあったものの、少しずつ日本でも定着してきているようにも見えます。シェアリング・エコノミーの特徴や、新しいフリーランスの働き方が潜在的に抱える問題点などを考察します。
マッチングアプリで真の愛は見つかるか?
ペアーズ流行にみる現代恋愛事情
ペアーズなどのマッチングアプリで恋人を見つけることは、もはや珍しいことではなくなりました。マッチングアプリ・ユーザーの若い層へのインタビューも交えながら、マッチングアプリの特徴、広がり、文化的インパクトなどを考えてみます。
SNSでも気遣い?日本特有のインスタグラム精神とは
インスタグラムで目立つのか、つながるのか
写真共有アプリ・インスタグラムは、創業からわずか5年ほどで、億単位のユーザーが参加するグローバルな現象となりました。現在では、マーケティング・ツールとして巨大ビジネスからも注目を集めています。自撮り、著名人崇拝、バズ現象、そして「いいね」による共感などに特徴づけられたインスタグラムは、現代人の精神の一端を映し出しているのではないでしょうか。私は大学において「宗教社会学」のゼミで教えていますが、宗教における人とのつながりや、何らかの「崇拝」現象についてのディスカッションになると、決まって「自分の日常の中でいうとインスタの事を思い起こす」といった意見が出ます。今の大学生たちにとって、インスタグラムなどのSNSは、それだけ身近で、自分たちの生活を彩るものなのかもしれません。
インターネットは宗教になりえるか?
時代精神としてのインターネット
人々に生きる指針を与え、他者とのつながりをもたらすものが「宗教」だとしたら、インターネットは私たちの時代の「宗教」なのでしょうか。じっさい、そのような主張は過去にもいくつか見受けられます。そうした主張を振り返り、今の社会の「時代精神としてのインターネット」を考察してみます。インターネットは、宗教としてのいくつかの決定的な要素は欠いていますが、近年はサイバー・スピリチュアリティといった概念も出てきています。
念じれば思いは実現する!?自己実現ビシネスの正体とは
自己実現ビシネス25年変遷と「心理主義」が与えた影響
現代社会において、おカネ儲けと自己実現は密接に繋がっています。かつてブームを巻き起こしたネットワークビジネスや自己啓発セミナーは、これまでの自分を変えて成功し、キラキラ輝く自分を手に入れるといった「自己実現」を売りにしていました。それらが下火になった今も、おカネと自己実現をめぐるムーブメントは、形を変えて私たちの身近に存在し続け、そしてそこに深い影響を与えているのが「心理主義」。自己実現とおカネをめぐる25年の流れを振り返りつつ、どのように心理主義が影響を与えているのか、そしておカネと自己実現のトレンドはどこに向かうのかを読み解いていきます。