なぜヒットにつながった?「暗闇フィットネス」人気の背景
日本人のシャイな性格が影響か
暗闇の中で色とりどりの光の中、音楽に合わせて体を動かす海外発の「暗闇フィットネス」が近年日本でもブームです。暗闇バイクエクササイズから暗闇トランポリン、暗闇ヨガまで、色とりどりのスポットライトと大音量の音楽のなか、まるでクラブのような雰囲気のある暗闇フィットネスが人気になっており、さらに多様化の傾向も見せはじめ、利用者の数を伸ばしているようです。なぜここまでのヒットにつながったのでしょうか。今回は、暗闇フィットネスが日本で流行した背景を探ります。
日本人はなぜ投資が苦手? リスクより怖いのは孤立
正しい方法を学べば自信が身につく
日本人は投資が苦手――。こんな言葉をよく耳にします。実際に調査データでも預貯金が高い割合に。しかし他の先進国では「株式」や「保険」が上位に並びます。多くの日本人はなぜ積極的に投資をしないのでしょうか?資産運用の“王道”「長期・積立・分散」による投資をロボアドバイザー「WealthNavi」を通して提供するウェルスナビの代表取締役CEO柴山和久さんに、日本人の投資観について意見をうかがいました。
片付けを制する者はダイエットも制す!? やせるための考え方
本当に必要なものを見極める
部屋を片付けようと思っていても、なかなか手が付けられず、どんどん物が増えて散乱してしまう……という人も多いのでは? そんな「片付けが苦手」でお手上げ状態の人に、もうひとつ知ってほしいのが、片付けはダイエットと似ているということ。つまり片付けを制すれば、部屋も身体もスッキリする一石二鳥のメリットがあるというのです。 そう教えるのは、今話題の本「やせる収納」の著者であり、整理収納アドバイザーの梶ヶ谷陽子さん。いったい、片付けとダイエットはどう関係しているのでしょうか。
今年最も“ホットな鍋”は? 健康ブームの反動も
「極シメ鍋」「まるチキ鍋」って何?
冬本番、寒い時期にみんなで食べたいメニューといえば鍋ですよね。定番から変わり種まで、たくさんの種類がありますが、今、人気の鍋はどんなものなのでしょうか? 『HOT PEPPER』編集部が大規模アンケートを実施、「みんなの食べたい鍋ランキング2017」を導き出しました。気になるその顔ぶれと今年のトレンドについて、外食のプロが鋭く分析します。
オフィス内コンビニ「プチローソン」がキャッシュレスな理由
メリットは「小銭が不要」だけじゃない
設置型オフィス内コンビニ「プチローソン」が、2017年7月3日(月)より、東京23区先行でサービスを開始しました。そのねらいや、交通系電子マネーなどだけのキャッシュレス決済にした理由などを、プチローソンの担当者さんに伺いました。
お金のプロに聞く 節約のために食費を削ってはダメな理由
それでもお小遣いはしっかり確保
私たちは日頃から家計の「節約」というと、水道や電気をこまめに停止したり、食費を削ったりすることが真っ先に頭に浮かぶものです。しかし、ファイナンシャルプランナーの飯村久美さんは、“食費を削る節約は失敗する”といいます。「節約=食費を抑えればいい」という考え方に陥りがちな私たちにとって、この考え方は少し新鮮に感じますよね。そのからくりを飯村さんに教えていただきました。
ラムブーム再来 流通システムの発達で臭みも軽減した「生ラム」とは
美味しいラム肉が食べられるオススメ3軒
2005年頃のジンキスカンブームが過ぎ去ってしばらく経ちましたが、消費者の健康志向の高まりで、最近またラム肉人気が再来しているといわれています。なぜ再び注目されるようになったのでしょうか。ラム肉のトレンド状況に詳しいホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員の有木真理さんに、その背景やラム独特のメニューが食べられるお店を教えていただきました。
自律神経のパターンでわかる4タイプ 体と心の整え方
あなたはどのタイプに当てはまる?
自律神経研究の第一人者である小林弘幸教授によると、人間は、自律神経のパターンによって4つのタイプに分かれるそうです。自分はどれに近いかチェックしてみましょう。そしてそれぞれのタイプが、仕事や生活の質をよくするためにはどんな工夫をしてバランスを取ったらいいか、小林教授にアドバイスをいただきました。
もしかして 秋バテ? 秋に増える意外な体調不良とは
気温の変化だけでない「冷え」の原因
夏が終わり、涼しくなってきましたが、なんとなく体の調子が……という人も多いのではないでしょうか。体調を崩しやすいのは夏バテだけではありません。夏から秋にかけての季節の変わり目も、体調の変化に見舞われやすいときです。あるアンケート調査では、秋に健康の悩みとして「冷え」が増えることがわかっています。気温の変化もありますが、原因はそれだけはありません。もし、冷えを感じやすくなっているのなら、ぜひ原因と対策をチェックしておきましょう。今回は、大阪で内科や女性外来などの診療を行う正木クリニックの正木初美院長先生にお話を伺いました。
拡がる「介護脱毛」超高齢化社会の“新常識”になるか?
中高年の脱毛が5年で4.5倍に増加
病院やエステでの脱毛――と聞くと肌を露出する機会も多い、若い女性が受けるイメージがありますが、実は近年、中高年の利用者が伸びているそう。そして、ここには単に歳を重ねても若々しい人が増え、美容に気を遣うようになった、というだけではない理由が隠されているといいます。全国に19店舗を展開する医療脱毛専門院の院長に、その実態と背景について教えていただきました。
夏の疲れを吹き飛ばす、どこでも1分“マインドフルネス”
「今、ここ」への意識が健康への近道
毎年、夏の終わりが近づくと、どっと疲れが出る人はいませんか?日々の体調管理と共に気をつけたいのがメンタル面の管理。食事・睡眠の改善とともに、今、話題のマインドフルネスを日頃の生活で意識して、夏疲れ対策に取り組んでみてはいかがでしょうか。
仕事にも直結!? 知らないと困るオトナの接待マナー
その食べ方「NG」かもしれません
厳かな料亭や高級レストランなど、普段はあまり行き慣れない場所が指定されることも多いビジネス会食。そんな接待の場でどのように振る舞えば相手に好印象を与えられるのか気になるという社会人の方は多いのではないでしょうか?“食事マナー”というと堅苦しい印象も受けますが、もしかするとその場でのあなたの言動が仕事の成果を左右する可能性も――。そこで今回は、ビジネス会食やお酒をともなう宴席での振る舞い方のポイントや、意外と知られていない食事マナーについて、カリスママナー講師・西出ひろ子さんに教えていただきました。