年額39万円 「加給年金」がもらえる夫婦の条件とその“落とし穴”
ねんきん定期便に記載されない、“スゴい年金”
条件を満たしたら年額約39万円が支給される「加給年金」と呼ばれる“スゴい年金”があるのを、あなたはご存知でしょうか? この言葉をはじめて聞く人は、多いはず。なぜなら、「加給年金」は「ねんきん定期便」に掲載されていないからです。なぜ、掲載されていないのか? それは、加算されるしくみや条件が複雑だからです。「加給年金」がもらえる条件と、その「落とし穴」について解説します。
59歳までに知りたい「将来の年金額を増やす」3つの方法
「基礎年金が満額でない人」は、多くいる
老後に受け取れる老齢年金の額は、どのように決まるのでしょうか。多くの人は、働いた期間と収入で決まります。つまり、「厚生年金に加入している期間」と「保険料をどのくらい納めたか」によって決まるのです。では、年金額を増やす方法はないのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの高伊茂が、将来の年金額を増やす方法を案内します。
ねんきん定期便をチェックせず「放置」で起こりうる“3つの不都合なコト”
最悪は、年金額の減少につながる
ねんきん定期便をチェックしていますか? 老後の収入の大部分を占めるものは何かというと、公的年金。にもかかわらず、受け取れる年金額をつかんでいない人が多いです。ファイナンシャルプランナーの高伊茂が、ねんきん定期便をチェックしていないと起こりうる“不都合なコト”と、”最低限チェックしたいコト”をご案内します。