みんなの家計相談
家計、住宅ローン、教育費、老後資金…読者から寄せられたお金に関する悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えます。
病気がちで月収10万円、私でもできる節約の方法は?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みにプロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。実は、僕は毎月の収入が10万円程度しかないうえに、貯金もありません。そのため、ひと月数万円台で生活しなければならないはずなのですが、12万円程度の支出がある月が多く、結果的にリサイクルショップや質屋などを活用して生活しているのが現状です。また、病気がちで、ひと月の収入をこれ以上増やせません。通常であれば必然的に支出を削ることになると思うのですが、どこから手をつけたらよいのかわかりません。毎月の収支が10万円前後の場合にできる、無理のない節約方法などをアドバイスいただければ幸いです。(30代前半 独身 男性)
年収800万円5人家族、生活費と貯蓄の適切な内訳は?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みにプロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。私48歳、妻44歳、長女高1(公立高校)、次男小6(私立中学受験予定)、次女小2の5人家族です。年収は手取り800万程度。住宅ローンは完済しています。上記条件で、食費、光熱費、通信費、教育費、衣服、自動車、交際費、趣味、旅行など各カテゴリの適正な予算、貯蓄額を教えてください。(40代後半 既婚・子供3人 男性)
年収が増えても貯金できない人がまずやるべき3つのこと
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する大竹のり子(おおたけ・のりこ)氏がお答えします。新卒で入社したときは、年収が350万円だったので、日々節約をしながら過ごしていました。現在、年収は上がり600万円になりましたが、その分支出も増え、30歳独身なのですが貯金がまったくありません。今のところ、結婚の予定もありません。このままだと将来的にどうなってしまうかのか不安です。(30代前半 独身 女性)
夫の両親と二世帯生活、建築後うまくいくのか心配です
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する内藤忍(ないとう・しのぶ)氏がお答えします。現在、主人と私と2歳の子供の3人で賃貸マンションに住んでいます。秋にはもう一人出産予定です。私も主人も会社員で転勤はありません。私は産後も仕事を続ける予定です。数年後に土地を購入し、二世帯住宅の建築を検討しています。主人の両親(60代前半)と同居予定です。理想は、お互いのプライバシー確保のためにひとつの土地に2戸建築し、将来両親が亡くなった場合に賃貸に出す、または土地を分筆して売却できるようにしたいと考えています。主人が一人っ子なので、近くに両親がいた方が安心ですし、子供の面倒も見てもらえるので助かると考えた結果なのですが、かなりの費用が必要なのと、一度建ててしまうと万が一うまくいかないとなかなか引越しができなくなるので、まだ決断できないでいます。最近の社会福祉や経済情勢からみると、二世帯住宅には賛成でしょうか。また、二世帯住宅を建築する場合にお得になる税法
元本保証される最も“有利”な貯蓄方法は?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。はじめまして。以下の条件において、最も有利と思われる投信なども含む貯蓄方法を教えてください。何例かありましたら、すべてお聞きしたいです。1.毎月30万円ずつ積み立てる予定2.できるだけ、任意の時点でおろせるのが望ましい。やむを得ない場合、依頼してから1年以内くらいにおろせると助かります。3.元本保証どうぞよろしくお願いいたします。(40代前半 既婚・子供なし 男性)
妻が起業、返済しなくていい助成金はありますか?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する野瀬大樹(のせ・ひろき)氏がお答えします。私の妻が、まつ毛エクステの店舗を出店します。返済型の融資制度、または返済しなくてもよい助成金の制度があるというお話を聞いたのですが。 そのようなお話はあるのでしょうか?現在、店舗の契約はしておりませんが、場所は決まっています。所在地は、栃木県宇都宮市です。 アドバイス、よろしくお願いします。(40代前半 既婚・子供2人 男性)
夫婦2人、有意義なセカンドライフのためにいくら必要?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。4年前に一人息子が亡くなり、59歳の夫婦2人の生活です。残す資産も必要ないため現在の住宅を資産活用しながら有意義な生活をしていきたいと思います。一番の不安は、老後の資産管理や有料老人ホームなどに入るためにどのくらいの蓄えをすべきか。これから検討していきたいと思いますので、適切なアドバイスをいただければと思います。(50代後半 既婚(子供なし) 男性)
ローン残高800万のマイホーム、住み替えるにはどうする?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。現在1850万で購入した一人暮らし向け(1DK)のマンションに住んでおりローンが残り800万弱あります。 近々結婚のためより広い物件に移ることを考えており、住み替えの方法についてご意見をいただきたいです。(1)新居は分譲で購入する(長く住むため3LDK程度)。現在の住居は売却し、ローン返済と頭金に充てる。(2)新居は賃貸とする(子供ができるまで2LDK程度)。現在の住居は売却せず貸しに出し、家賃収入からローン返済と賃料の軽減に充てる。(3)それ以外の方法。現在の住居は新築で購入し築5年、都内複数路線が通る駅まで徒歩2分の好立地であり、借り手はつくと思っています。 また、マンション以外の全財産を合計すると700万円程になるため、多少無理をすれば一気にローンを返済することも可能な状態です。 この資産をどう活用するのが最良かご教示いたけないでしょうか。(30代前
クレジットカードはリボ払いがいい? リボ払いのしくみ
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナー(FP)が答えるFPの相談シリーズ。今回は読者の家計の悩みについて、プロのFPとして活躍する深野康彦(ふかの・やすひこ)氏がお答えします。クレジットカードの支払いに対して、「今ならリボ払いが間に合います!」といったメールが届いたりします。このリボ払いは単に支払いを遅くできる分、それだけ利息を取られるのでしょうか? それともこちらに何かメリットのある使い方ができたりするのでしょうか?(昔、あえてリボ払いにしてマイレージを貯める方法があったような記憶はあるのですが……)。よろしくお願いします。(20代後半、既婚・子どもなし、女性)