はじめに

見逃せない払込免除の要件

がんの一時金保障は、がん保険だけでなく、医療保険の特約として付帯することもできます。少額ではなく、ある程度まとまった100万円、200万円を付帯することも可能です。

がん保険や医療保険には、一定の要件を満たせば、以降の保険料が免除される「払込免除特約」があります。特約の保険料は必要ですが、がんや三大疾病にかかった際に、保険料を払わずに保障が受けられるため、大変有効な特約です。

一般的には、がんと診断された場合に払込免除となりますが、近年は上皮内がんでも払込免除が適用される商品が増えています。保険料負担はやや増えますが、安心のためにぜひ検討しておきたい特約です。

後悔しないために

医療の世界では、「がん」と「上皮内がん」は明確に区別されますが、患者にとってはどちらも「がん」と診断されることに変わりはありません。治療費や生活への影響を考えると、保障の差で後悔しないように備えることが重要です。

ご自身やご家族が加入している保険が、上皮内がんをどう扱っているか、ぜひ一度確認してみてください。古いタイプのがん保険では、「一時金は1回のみ」といった制限も多く見られます。現在は再発や転移に備え「複数回給付」が主流です。

昔から入っている保険は、保険料が安い利点もあるため、内容によっては解約せずに新しいタイプの保険を追加して、保障を手厚くする方法もあります。

がんは早期発見で治る時代です。だからこそ、上皮内がんにもしっかり保障があると、安心して治療に専念できる心強い支えになります。 保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断 [by MoneyForward HOME]

この記事の感想を教えてください。