はじめに

正栄食品工業(8079)

正栄食品工業は、ナッツやドライフルーツ、チョコレートなどの輸入・加工・販売を手がける食品商社兼メーカーです。世界各国から厳選した原材料を調達し、自社工場で加工することで高品質な商品を提供。製菓・製パン業界への業務用販売に加え、自社ブランドのお菓子やギフト商品も展開しています。さらにコンビニやスーパー向けのプライベートブランド供給にも強みを持ち、幅広い流通網を通じて日常の食卓から贈答需要まで幅広くカバーする企業です。

【株主優待内容】
Q.株主優待は誰がもらえるの?
A.10月末日及び4月末日末時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上を保有の株主が対象となります。

Q.株主優待内容は?
A.年2回、自社製品(菓子類詰め合わせ)が贈呈されます。

※画像:正栄食品工業の株主優待(筆者撮影)

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した AB&Company は、株主優待内容や配当方針を見直し、より積極的に株主還元へ舵を切りました。優待品はシャンプーやリンスなどの生活必需品。日々の出費を抑えつつ投資も楽しめる、まさに“一石二鳥”の銘柄です。

一方、正栄食品工業 は年に2回、ボリュームたっぷりの自社製品を贈呈。届いた箱を開ける瞬間は、投資家にとってちょっとしたお祭り気分です。

今回取り上げた銘柄は、いずれも安定した配当が魅力で、NISA口座との相性も抜群。じっくりと資産形成を目指す方にはピッタリのラインナップといえます。実際に優待品が届いた時の嬉しさは、数字では測れない価値がありますよね(笑)。

今後も、まだ広く知られていない“お宝銘柄”を発掘してご紹介していきますので、引き続きご覧いただければ嬉しいです!

※本記事に掲載している情報は2025年9月末日時点のものです。
※株主優待の内容は変更される場合がありますので、必ず当該企業のホームページ等をご確認ください。
※本特集は個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]

この記事の感想を教えてください。