はじめに
夏野菜が店先にたっぷり並んでいる。気がつけば、毎日、ナスにトマトきゅうり……欠かさず食卓に上がっています。太陽の恵みをサンサンと受けた野菜たちは、ただ焼くだけ、ゆでるだけでもじゅうぶんにおいしい。
ドレッシングと聞くと、混ぜて作って、というイメージですが、今日のレシピのドレッシングはそのままフライパンの中に調味料を入れて和えるだけ。ズボラながらのお手軽レシピです。
でも、熱いうちに和えるから味が中までよーく染み渡るんですよ。洗い物も減らせて、助かる夏の常備菜です。
『夏野菜の和風ドレッシング和え』の材料
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| なす | 2本 |
| オクラ | 5本 |
| 油 | 大さじ2 |
| ●醤油 | 小さじ2 |
| ●酢 | 小さじ1 | ●砂糖 | 小さじ1 |

『夏野菜の和風ドレッシング和え』の作り方
1.ナスは縦半分に切り、十字に切る。オクラはガクを除き、さっと下ゆでしたら斜めに2等分する。



2.フライパンに油を熱し、ナスを焼き色がつくまで炒める。オクラを入れさっと炒めたら火を止め、●の調味料を入れて合わせる

『夏野菜の和風ドレッシング和え』のポイント
写真は新生姜の甘酢漬けを千切りにしてのせました。なくても構いません。お好みですりおろした生姜など薬味を添えても良いでしょう。
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。現在3児の母。k-meals