はじめに
過ごしやすい季節には外へのお出かけが楽しいもの。気のおける友人たちのところへ手土産を持ってお出かけ……何てことも楽しそうですね。今回は手土産にも最適なスティックチーズケーキ。
混ぜるだけでとにかくとっても簡単。作業時間は5分くらい。あとはオーブンが焼いてくれます。忙しくてお菓子づくりなんてハードルが高すぎる!と感じている方でも気兼ねなく作れますよ。
前日に作って、冷蔵庫でしっかり冷やして切り分けましょう。クッキングシートやワックスペーパーでキャンディ包みにしたら、ほらかわいい。

『スティックチーズケーキ』の材料(10×20cmのパウンド型)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| クリームチーズ | 100g |
| 砂糖 | 40g |
| 卵 | 2個 |
| 生クリーム | 100g |
| 薄力粉 | 20g | レモン汁 | 1/2個分 |
『スティックチーズケーキ』の作り方
1.ボウルに室温に戻して柔らかくしたクリームチーズを入れ、なめらかにする
2.砂糖→卵→生クリーム→薄力粉→レモン汁の順に随時混ぜていく

3.クッキングシートを敷いた型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで45分焼く

4.型のまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

5.しっかり冷えてから切り分ける

6.お好みでラッピングする

『スティックチーズケーキ』のポイント
・全ての材料をミキサーに入れて、攪拌するだけでも大丈夫です。その場合はきちんとクリームチーズを室温に戻してなめらかにしてから使いましょう。
・クリームチーズを室温に戻す時間がない場合は、300Wの電子レンジで30秒〜1分加熱しましょう
・おうちで召し上がる場合はホイップした生クリームと煮りんごを添えても美味しくいただけます。

レシピ/管理栄養士 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。現在3児の母。k-meals