はじめに
私自身が、芋好きです。冬の寒い季節には、ストーブの上にアルミホイルをくるんだ焼き芋がしたくて、上京して一人暮らしの頃、わざわざ灯油ストーブに買い替えたくらいです。

芋好きだから、芋料理を作るのですが、家族は私ほど好きではないよう……。大学芋もよく作りますが、進みが悪い。それならば、見た目を変えてみよう!とコロコロフォルムが可愛い、大学芋を作りました。おやつっぽく、もっちり食感にしてみました。
ご飯の時間が、楽しみになりますよ。
「コロコロ大学いも」の材料(約15個分)

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| さつまいも | 400g |
| 片栗粉 | 大さじ1.5 |
| 牛乳 | 大さじ3 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 揚げ油 | 適量 |
| 黒ゴマ | 適量 |
<たれ>
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 醤油・砂糖・はちみつ | 各大さじ1 |
「コロコロ大学いも」の作り方
1. さつまいもは皮をむき、1cmの輪切りにし、水にさらしておく

2. 水気を切り、耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで8分加熱する
3. 竹串がすっと通るくらい柔らかくなったら、マッシャーで潰す。


4. 片栗粉と牛乳、塩を入れて、混ぜる

5. 一口大に丸め、170度に熱した揚げ油の中に入れ、転がしながらきつね色になるまで揚げる


6. フライパンに<タレ>の材料を入れて混ぜ、大きく泡が少し小さくなったところで火を止める


7. お皿に持った大学芋にタレをかけ、黒ゴマを飾る



ポイント
揚げているときは、常にコロコロと転がしましょう。油に入れてから放置していると、底にくっついてしまいます。コロコロ常に転がすことで、焼き色が綺麗になります。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。現在3児の母。k-meals, Facebook, instagram