はじめに

前回は、『「しょぼ婚」のすすめ』(KKベストセラーズ)を上梓した経営コンサルタントのえらいてんちょう(えらてん)氏に、お金がなくても結婚ができる「しょぼ婚」について話を聞きました。

今回は、出会って2日でプロポーズ、2週間で入籍した、えらてん氏自身の結婚観を聞いてみました。


結婚を妨げる「精神的ハードル」

――そもそも、なぜ結婚を勧めているのでしょうか?

えらいてんちょうさん(以下同):お金がないから結婚できない、そういったことが言われていると思うんですけど、率直な疑問として、戦争中でも、内戦の環境下でも子供はどんどん生まれています。そういう前提に立つと、少子高齢化というのは、一般的に言われているように、「お金がない」「保育園などの設備がない」などの理由ではないところで進行していると思いました。それは、「精神的なハードル」というよくわからないもの。全体的な不安、先細っていることに対する不安です。

でも、結婚も子供を産んで育てていくのも、もっと簡単なことのはずです。なぜならば、先祖が50代、100代とか、婚姻ないしそれに似たようなものをすることによって子孫が生まれ、その結果、私が生まれているわけです。ならば私だけできないことはないだろう、と。そう考えると、そんなに難しいことではないと思うんです。

この考えは内田樹先生(思想家、神戸女学院大学名誉教授)に影響を受けていますが、大人が幼少の未熟な成員を教えるという機能(教育)と子供を産んで育てるという機能(子育て)は歴史上ずっと続いているものだから、基本的には誰でもできる。だから、もっと簡単なもののはずだ、と。それができなければ人間は絶滅してしまいますから。

――教育と子育ては誰でもできるから、もっと簡単に捉えましょう、と。

おせっかいな人はいるもので、起業でも結婚・子育てでも「大金がかかるから覚悟しろおじさん(おばさんでも可)」が登場します。そういう人は、「子育てには総額2,000万円が必要だ、覚悟しろ」といいます。それについては前回話したとおりで、「2,000万円分の何か」があればいいんです。

そもそも、どこまで親が子の面倒を見るのか、というのも社会的通念でしかありません。私は大学の学費は自分で出さざるを得ませんでした。でも、18歳にもなれば、お金はいくらかは稼ぐことができます。

――結婚には全く迷いはありませんでしたか?

僕も妻も出会った時に結婚したくて、「実験してみたい」と思っていました。当時、妻は仕事がとてもしんどかった。だから結婚しようか、となりました。

――出会って2日でプロポーズ、2週間で入籍とのことですが、出会いのきっかけは?

経営していたバーで婚活パーティを主催していたので、そこで出会いました。

――当時の経済状況はいかがでしたか?

月収は15万円くらい。当時は、リサイクルショップとバーの経営、学習塾、語学教室の経営をしていました。決して儲かってはいませんでしたが、儲ける気もありませんでした。これは、前著(『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス))で提唱した「生活の資本化」という考え方によります。

リサイクルショップをやっていると、家具や家電はいくらでも持って来られるのでバーに使ったり、家に持ち帰っていたので家電や家具にかかるお金はゼロ。また、バーの残り物を食べていたので、食費もそんなにお金はかからない。そんな生活を続けていたので、1人が2人になってもあまり支出は変わりませんでした。

子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward]