はじめに

オシャレなカフェでドリップコーヒーを注文すると、よく見かけるようになったドリップの器具「V60」。日本のコーヒー器具メーカー「HARIO」の主力商品です。

この商品は2010年頃、バリスタ世界大会の優勝者ジャームス・ホフマンらが愛用していることで、世界的に知名度が向上。HARIOは今、コーヒーのサードウェーブの“波”に乗っている存在といえます。

そんな同社が打ち出した次の一手は、コーヒーの”挽き方改革“。コーヒーの豆挽きが手軽になるという新商品は、どんな特徴を備えているのでしょうか。


浅煎り豆も問題なく挽ける

HARIOが新たに開発した「スマートG電動ハンディーコーヒーグラインダー」の大きさは、全長18センチメートル。簡単に持ち運びのできるサイズです。

グラインダー
スマートG電動ハンディーコーヒーグラインダー

使い方は、必要な量の豆をミルのホッパーに入れて、グラインダーのONボタンを押しっぱなしにします。豆の焙煎度合によって時間は異なりますが、1分前後で豆が挽き終わります。また、手挽き用のハンドルもついているため、使い分けも可能です。

電動ミルは通常、持ち運びには適さないサイズのため、家庭で楽しむものでした。一方、手動のミルは持ち運びが可能ですが、挽くために時間や手間がかかっていました。

HARIOの倉永純一取締役によると、この製品の開発には5年かかったといいます。過去の商品で例がなかったリチウムイオン蓄電池を搭載するため、技術、コストの壁に何度も直面したそうです。

さらに、小型でありながら十分なパワーがあることも特徴。コーヒー抽出の世界大会「WORLD BREWERS CUP」の2016年世界チャンピオンであるバリスタの粕谷哲氏は「モーターのトルクが大きい。最近主流の浅煎りの豆も問題なく挽ける(パワーがある)」と性能の高さを認めています。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介