はじめに

「老後資金2000万円問題」では、報告書の一部だけが問題視されました。しかし、内容は非常に良くできたものでした。にもかかわらず受け取りを拒否されたのは残念なことではありますが、それ以上に問題提議として、老後資金を真剣に考えるきっかけになったのではないかと思います。

たしかに、老後資金では2000万円くらい、人によってはそれ以上不足します。これは、間違いではありません。しかし、2000万円なければ、生活ができないのかというと、そんなことはありません。安心してください。


まずは、現状を把握しよう

50代で貯蓄がゼロという人も少なからずいると思います。

50代は、子どもの教育資金、住宅ローンと、支出がダブルパンチで大変! しかも、それにプラスして老後資金なんて、トリプルパンチです。とても老後資金まで貯めるなんて余裕はない!というのが現状だという方も多いのではありませんか?

そんな方に、65歳までに2000万円貯めましょう!と言っても現実的ではないかも知れません。

■50歳の人は65歳まで15年間に2000万円を貯めるとして、年133万円の貯蓄、月額約11万円の貯蓄
■55歳の人は65歳まで10年間に2000万円を貯めるとして、年200万円の貯蓄、月額約17万円の貯蓄

現状の収入だけでギリギリなのにさらに2000万円なんて、貯められっこない、なんて暗い気持ちになって落ち込まないでください。

私のオススメは、アニメ「一休さん」のワンシーン。「あわてない、あわてない、一休み、一休み」といって考えるところです。まずは、現状把握をしてみませんか、そしてどうすればいいのかを考えましょう。

年金暮らしの収支を把握する

現状把握と言われても、「なにをどうすればいいのでしょうか?」という疑問ですね。簡単です。

用意するのは、「ねんきん定期便」です。それと自分と家族の年収がわかるものです。まず「ねんきん定期便」を見ます。50歳未満の人は、加入実績に応じた年金額が書かれています。かなり少ない金額ですが、まだまだ年金を払っていくので、増えていきます。

50歳以上の人には、年金の見込み額が記入されています。60歳まで現状と同じ金額ならば65歳からの年金受給額です。

50歳以上の人には「ねんきん定期便」を見れば、65歳から受け取れるおおよその年金額がわかります。定年後は、この金額で生活をすることになります。

つぎに、いまの給与などの年間の収入を調べます。これでだいたい1年間の生活費はこのくらいの金額があれば暮らしていけるのかと言うことがわかります。じつに大雑把ですが、年収から貯蓄金額を引くと年間の支出がわかります。

つまり年金受給額と支出がわかれば、定年後の生活は、年間どのくらい足りるのか足りないのかということがわかります。

もちろん、年金暮らしになった時に、子どもの教育費や住宅ローンが終わっている場合は、その分を引いてください。「年金暮らしで、いくらの赤字が出るのかを知る」。これが現状把握です。

老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward HOME]