MONEY PLUS>老後>50歳以上の夫婦は要チェック!年金にもある「配偶者手当」2020/03/0850歳以上の夫婦は要チェック!年金にもある「配偶者手当」5年間で約200万円を受給できるケースも毎年の誕生月前後にねんきん定期便が送られてきますが、50歳以上に届くねんきん定期便には老後に受け取る年金の概算額が記載されています。今回は、ねんきん定期便に記載されていない年金についてお話ししたいと思います。老後三原由紀2020/03/08年金毎年の誕生月前後にねんきん定期便が送られてきますが、50歳以上に届くねんきん定期便には老後に受け取る年金の概算額が記載されています。 今回は、ねんきん定期便に記載されていない年金についてお話ししたいと思います。 続きを読むこの記事の画像を見る年金はいくらもらえる? 気になる老後資金はお金のプロに無料相談[by MoneyForward HOME]あわせて読みたい【緊急現地報告】新型コロナ感染拡大のイタリア、現地スーパーからパスタが消えたワケマスクを探して25キロ、実際にどこで売られていたのか見るだけで楽しくなる! 新型スズキ・ハスラーの全ボディカラークレジットカードでやってはいけない、信用度を下げるNG行為PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い…QR決済は結局どれを使えばよいのか保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者三原由紀プレ定年専門ファイナンシャルプランナーバブル期にOLを経験、子育て中で外に出られないときに同じアパートに住むママ友3人で株のネットトレードを始め、夫にナイショのままコッソリ1000万円以上の利益を達成。子供の小学校入学を機に保険代理店でパート開始し、FP資格を取得。現在、定年後の生活設計を専門とするプレ定年FPとして50代会社員に特化した個別相談、執筆を中心に活動。公的保険アドバイザー、相続診断士著者の他の記事を読むあなたにオススメ