MONEY PLUS>生活>走る宅配BOXが荷物を届ける「ロボネコヤマト」始動2017/06/01走る宅配BOXが荷物を届ける「ロボネコヤマト」始動反応上々、目指すは無人運転クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸とDeNAが取り組む、新しい物流サービス「ロボネコヤマト」の実用実験がスタートしました。ドライバー不足や再配達問題で大きく揺れる運送業界。自動運転社会を見据えた次世代プロジェクトをご紹介します。生活MONEY PLUS編集部2017/06/01クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸とDeNAが取り組む、新しい物流サービス「ロボネコヤマト」の実用実験がスタートしました。 ドライバー不足や再配達問題で大きく揺れる運送業界。自動運転社会を見据えた次世代プロジェクトをご紹介します。 続きを読む[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介あわせて読みたいFXなのに長期安定運用? 自動売買サービス「トライオートFX」の魅力とは介護、健康祝い金特約…保険料に見合わない不要な特約とは? 本当に必要な特約の選び方公立小学校の学習費は年間約33万円! 新生活で増える支出、家計のバランスはどう整える?「月々1万円台で新車に乗れる」 残価設定型クレジットは本当にお得? カーリースやローンとの違いとは確認しないと損することも。住民税決定通知書のチェックポイントと来年に向けた節税アクションVポイント「1ポイント=2マイル」!? ソラシドエアの破格レートが終了へ…まだ間に合う“延命術”保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者MONEY PLUS編集部日々のくらし、人生を豊かに難しく捉えられがちなお金の話を、より身近に、よりわかりやすく、読者が自分事として捉えられるようにすることを、くらしの経済メディア 「MONEY PLUS」は目指しています。私たちの人生に欠かせないお金の情報を日々の生活やライフイベントと関連付けて発信していきます。著者の他の記事を読むあなたにオススメ