はじめに

「子育てをしながらの在宅勤務なんて、チョコレートクリームで歯を磨くようなもの。無理な話だ」

これは筆者が4月30日に隣人たちから聞いた話です。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ドイツにおいては3月下旬から「コロナ・レーゲルン(Corona-Regeln)」と呼ばれる一連の規制が導入されており、4月下旬には市民の疲労も濃くなっていました。

「こんな生活がいつまで続くのだろう。家族や友人に会うことさえままならず、買い物に行くにも地下鉄に乗るにもマスクを着けないといけないなんて」

隣人たちとの立ち話からおよそ1ヵ月。こうした規制は徐々に緩和されています。規制緩和を受けて、市民生活は以前のようなスタイルに戻るのでしょうか。


営業を再開する飲食店とベルリンに戻る活気

筆者がベルリンに人の気配が戻りつつあると感じたのは、4月下旬に多くの店舗が営業を再開した時です。外出規制以降、いつもは多くの観光客が訪れるアレクサンダー広場にはほとんど人影がありませんでしたが、店舗の営業再開を機に買い物客の姿が戻ってきました。

こうした人出の増加に勢いをつけたのが、飲食店における店内でのサービスの再開です。バーや喫煙可の飲食店は未だに休業を余儀なくされていますが、5月15日以降カフェやレストランは営業を再開しつつあります。

たとえば、多くのレストランやカフェが軒を連ねるローゼンターラープラッツ駅の周辺は、週末には外食を楽しむ人で縁日のような賑わいを見せました。

賑わうローゼンターラー・プラッツ

とはいえ、店内の光景は新型コロナ以前と同じではありません。新型コロナウイルスの感染を防ぐために、飲食店にはさまざまな予防措置が義務付けられています。入り口には消毒液が置かれ、来店者は入店前に必ず手を消毒しなければいけません。また、テーブルとテーブルの間は1.5m以上の間隔をあける必要があります。

さらに、店によっては来店者が店内を移動する際にマスクを着けるよう求めるところもあります。店員がマスクを着用している店も多く、塩や胡椒入れなどの備品の消毒にも余念がありません。

このような状況に対して、アレクサンダー広場の近くにあるピザ屋のウエイターに感想を聞いてみると「マスクや消毒はコロナ禍においては仕方ありません。慣れますよ。マスクを外したいときは、水を飲みに行けばいいですから」と感想を述べてくれました。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介