はじめに

こうして真夏の都内を中心に数日、ロケや取材も含めて色々な日常の中でテストしてみました。走行距離は150kmほどでした。それでも残りの走行距離は390kmほど。もちろん、使用状況によってこの距離は一気に変わることになりますが、まだ400kmほど走れる、というゆとりの大きさは心強いのです。EVにとって充電インフラの整備だけでなく、やはり一充電当たりの航続距離は大きな関心事になります。

今回、こうしてテスラに乗ってみて再確認できたのですが、一台所有が普通の日本では航続可能距離がやはり大切なんだなぁということでした。少し走りを楽しんだり、エアコンを使ったりしているとEVは思いの外、バッテリー残量が早く減っていきます。充電時間のこと、他の利用者との充電時の確執などを考えると、やはり一充電による走行距離は長い方が心強いのです。実際に試乗途中、充電の様子を撮影しようと充電施設に入ったのですが、本来ならばEVが駐車すべきスペースにはガソリン車が停まっていたのです。実はこうした充電時のストレスはけっこうあるのです。出来れば充電回数は少ないに越したことがありません。それを考えると、ホンダeやマツダMX-30などの実質の走行距離が200km少々というのは十分と言えるでしょうか。バッテリー容量と航続距離のバランスが、さらに重要な問題となるでしょう。

この記事の感想を教えてください。