はじめに
冬の食卓にさっと出せる熱々な一品のご紹介です。とろっとろチーズにミートソースは相性抜群。茄子は食べやすいように小さく輪切りにしました。パンに合う料理ですが、ご飯にかければラザニア風、茹でた麺にかければチーズミートソースパスタの出来上がり!アレンジ自在な万能グラタンです。皆さんは何に合わせて食べたいですか?熱々を頬張って、身体を温めてくださいね。

「茄子のミートソースグラタン」の材料(4人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ・茄子 | 1本 |
| ・牛豚合い挽き肉 | 150g |
| ・にんにく | 2片 |
| ・玉ねぎ | 1/2個 |
| ・トマト缶 | 1缶 |
| ★醤油 | 大さじ2 |
| ★中濃ソース | 大さじ2 |
| ★酒 | 大さじ1 |
| ★ミックスハーブ | 小さじ1/2 |
| ★塩胡椒 | 適量 |
| ・サワークリーム | 70g |
| ・ピザ用チーズ | 100g |
「茄子のミートソースグラタン」の作り方
1. ミートソースを作る。フライパンに油を熱し、細かく刻んだにんにくを炒める。

にんにくの香りがたったらみじん切りにした玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。合い挽き肉を入れ、赤身がなくなるまで炒める。

2. トマト缶、★印の調味料を入れて煮詰める。煮汁が半分程度になったら火を止め、耐熱容器にうつす。


3. 茄子を厚さ1cmの輪切りにする。フライパンに油を敷き茄子を並べ、上からミックスハーブ(分量外)、塩胡椒(分量外)を振りかける。両面焼き、茄子がしんなりしたら火を止める。

4. ミートソースの上にサワークリームを塗る。

上にピザ用チーズをのせ、その上に茄子をのせる。オーブンを180℃に予熱する。

180℃のオーブンで20分焼いて完成。

「茄子のミートソースグラタン」を美味しく作るポイント
・間にサワークリームを入れる事によって、ミートソースのトマトの酸味がマイルドになります。
レシピ/ akari
浦和「kurasu_life料理教室」主宰。フードスタイリスト、食育メニュープランナー。野菜をたくさん取り入れること、旬のものを食べて四季を楽しむこと をモットーに毎日料理しています。中国在住経験がある為、中国料理・アジアン料理も好きです。Instagramには、家族の為に作った日々の御飯を投稿しています。