はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は深野康彦氏がお答えします。
ある程度、大きい貯金ができたので投資資金に回しているのですが、投資用不動産のローンの利息と保証金を毎月払い続けている状況です。今後も投資は続けていくつもりですが、利息を抑えるために、現在の低金利下でもまず繰り上げ返済をするほうがよいのか、それともほかの投資に資金を回すべきかが判断できない状況です。
国内不動産のみに偏った資産形成には否定的なため、むやみに物件を増やしたくはありません。状況によっては、不動産の売却も考えております。最適な資産形成についてアドバイスをいただければと思います。現在の資産状況は以下のようになります。
【現在の収入と支出の傾向】
収入:年収2,000万円(自営業)妻は専業主婦です
支出:月あたり合計60万円~80万円
内訳:家賃10万円、社会保険・年金8万円、事業関連の出費(書籍や移動費など)10万円~30万円程度、その他諸々で30万円程度。
【今後の収入金額と予測される支出】
今後、子供が増えないかぎり、出費は減る傾向にあると思います。貯金の目標額を設定していませんが、消費しない分はすべて投資に回しています。マイホームや車の購入予定はありません。自営業のため、今後も収入は非常に不安定になると思います。仮に数年後に企業に再就職した場合には、年収800万円~1,000万円程度を想定しています。アーリーリタイアは考えていません。
【現在の資産】
資産:1,800万円程度(現金200万円、投資用資金1,600万円)
2年前から日本株・米国株にインデックス中心で投資をしており、割合はその時々で変えています。職業はトレーダーではありません。
【現在の負債】
投資用マンション2部屋
<物件1>借入2,100万円・残高1,860万円
(変動:月利0.270%=利率0.164%+保証料0.106%、月返済額は8.4万円)
<物件2>借入1,750万円・残高1,600万円
(変動:月利0.197%=利率0.091%+保証料率0.106%、月返済額は6.1万円)
合計14.5万円を返済し、管理手数料を1.5万円支払っています。対して家賃収入は合わせて14.6万円となり、差し引きは毎月赤字の状況です。そのほかの借金はありません。
(30代前半 既婚・子供なし 男性)
深野: 資産形成に関するご質問、ありがとうございます。早速、回答に移らせていただきます。
自営業者はリスクを抑えた資産運用を
ご質問者の方は自営業者ということですが、自営業者は給与所得者よりも仕事でリスクを取っている分、資産運用ではリスクを抑えることが基本と考えられます。
「マイホームや車を購入する予定はない」「今後、子供が増えない限り、出費額は減る傾向にあると思います」との記載があり、現在の現預金の割合が少ないのだと推測しますが、奥さまはお子さんの件をどのようにお考えなのでしょうか?
自営業でリスクは取れない、もしかすると将来、子供を授かるかもしれないという点を考慮すれば、現預金の割合をいくぶん増やした方がよいように感じられます。
できれば、現預金と投資の割合は「50対50」程度まで控えた方がよいでしょう。仕事を含めて、いつの時代も頼れるのは現預金だからです。
節税で世帯所得を増やす方法も
投資に関しては、収入が多いのですから節税できる商品を活用すべきです。個人型の確定拠出年金、あるいは公的年金が国民年金だけであれば、国民年金基金や小規模企業共済を利用されるとよいはずです。
また、奥さまは専業主婦との記載がありますので、奥さまをご主人の仕事の役員、あるいは従業員とすることで、節税を図りながら世帯所得を増やすことができるはずです。
税理士の先生に一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。収入が多い分、自営業者のメリットをうまく活用すべきです。
毎月数万円の赤字はどう考える?
一方、気になるのが2部屋の投資用マンションです。現在、毎月の収支は赤字のようですが、赤字分は不動産所得として事業の収入と通算できているのでしょうか。
損益の通算ができ、かつ節税ができて実質の収支はトントン、または黒字、妥協ができて数万円程度の赤字であれば大丈夫でしょう。
しかし、十分に活用できず、ただ赤字を垂れ流しているだけであれば、なんのための投資なのかわかりません。
2つの物件を合わせて3,460万円の負債を抱えていますが、現在は収入が多く、金融資産もそれなりにあるので返済が滞ることはないでしょう。ただ、将来的に収入が減少した場合は、資産も増えず、“じり貧”になるという状況にもなりかねません。
また、繰り上げ返済を行わなければ、ローンの完済は60代、その間にご自身のライフプランの変更などもありえるでしょう。
そのため、現預金が確保できた段階で、リスクを抑えるために繰り上げ返済を行う、あるいは場合によっては、不動産の売却も検討スべきだと思われます。
ご質問にも記載があるように、国内の不動産に偏るのではなく、流動性を考慮して国内外の資産にバランスよく投資すべきです。また、お仕事柄、現預金をやや多めに保有してリスクを抑え、かつ投資は節税手段などをうまく活用しましょう。