はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、51歳、会社員の女性。受験生と大学生のお子さんを持つ相談者夫婦。ボーナスを子どもたちの学費にあてており、老後資金の準備まで回す余裕がないといいます。どのように対策すればいいでしょうか。FPの黒田尚子氏がお答えします。
老後資金が不安。ボーナスのほとんどを学費に当てている状態で、思うように貯蓄ができません。第二子も大学進学予定なのであと5年は学費の支払いが続きます。新型コロナウィルスの影響で、今後ボーナスは減少する見込みです。私(妻)に持病があるため定年まで働くことは難しいと思われます。年金や退職金は60歳まで今のまま働いた場合の金額です。今年中(2020年)に自動車の買い替え300万円を予定しています。
※内容は編集部で一部編集しています。
【相談者プロフィール】
・女性、51歳、社員、既婚
・同居家族について:妻(52)、夫婦とも会社員、大学3年(21)、高校3年(18)
・住居の形態:持ち家(マンション・集合住宅)
・毎月の世帯の手取り金額:70万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:300万円
・毎月の世帯の支出の目安:52万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万円
・食費:8万円
・水道光熱費:3万円
・教育費:10万円
・保険料:5万3,000円
・通信費:2万3,000円
・車両費:1万5,000円
・お小遣い:8万円
・その他:3万9,000円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:18万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:40万円
・現在の貯蓄総額:1,050万円
・現在の投資総額:50万円
・現在の負債総額:1,200万円
・住宅ローン:物件購入額3,650万円、借入額3,300万円、金利1.35%、返済期間残り10年(夫62歳まで)、残債1,200万円
・老後資金:公的年金240万円(夫)、200万円(妻)、退職金:1,500万円(夫)、1,000万円(妻)
「子どもの学費は足りる?」教育費の不安をお金のプロに無料相談![by MoneyForward HOME]
※内容は編集部で一部編集しています。
【相談者プロフィール】
・女性、51歳、社員、既婚
・同居家族について:妻(52)、夫婦とも会社員、大学3年(21)、高校3年(18)
・住居の形態:持ち家(マンション・集合住宅)
・毎月の世帯の手取り金額:70万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:300万円
・毎月の世帯の支出の目安:52万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万円
・食費:8万円
・水道光熱費:3万円
・教育費:10万円
・保険料:5万3,000円
・通信費:2万3,000円
・車両費:1万5,000円
・お小遣い:8万円
・その他:3万9,000円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:18万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:40万円
・現在の貯蓄総額:1,050万円
・現在の投資総額:50万円
・現在の負債総額:1,200万円
・住宅ローン:物件購入額3,650万円、借入額3,300万円、金利1.35%、返済期間残り10年(夫62歳まで)、残債1,200万円
・老後資金:公的年金240万円(夫)、200万円(妻)、退職金:1,500万円(夫)、1,000万円(妻)
黒田:ご相談者のご家庭のように、ちょうど子どもが高校、大学の頃が教育費の最もかかる時期です。住宅ローン返済などと合わせると、ほぼ“自転車操業”のような状態になるのは仕方のないこと。その辺りは、期間限定と割り切りましょう。老後資金が不安なのであれば、末子が大学卒業後からリタイアするまでの最後の貯め時を見逃さないことが肝心です。現状の家計の状態で試算した今後20年間のキャッシュフロー表から、問題点と改善点をアドバイスします。