はじめに

コロナ禍が続く中で、東京オリンピック開幕が予定されている7月がやってきます。オリンピック開催を前に、ワクチン接種も本格化し、経済回復の兆しも見えつつあります。

ワクチン接種のスピードは早期の新型コロナの収束、経済活動の正常化の重要なカギとなり、その行方は株式市場にも少なからず影響を与えています。今回は、2021年も折り返し地点となっているこのタイミングで、ワクチン接種と株価の関係性と年後半の相場のポイントを先取りしていきましょう。


ワクチン接種スピードの加速は株価に追い風となるか?

新型コロナ収束の重要なカギとされるワクチン接種ですが、株価にはどう関係しているのでしょうか。日本、アメリカ、ドイツの主要株価指数の推移の比較と日本のワクチン接種回数の関係性を見ていきましょう。

まずは日本のワクチン接種スピードです。2月半ばから医療従事者を対象に新型コロナワクチンの接種を開始しましたが、開始当初のワクチン接種率は低迷の時期が続き、先進諸国から大きく遅れていました。しかし菅首相が5月に早期の1日100万回接種を目標にかかげ、大規模接種会場の稼働も進んだことにより、5月半ば以降は1日当たりの接種回数も急激に増加し、体制整備が進みました。

続いて2021年の世界の主要株価指数の推移を見てみましょう。アメリカのNYダウやドイツDAXは何度か急落があったものの、上昇トレンドを維持し、年初から100営業日が経過した時点で、年初来約12%高で推移しており、6月に入り再度最高値更新を狙う位置につけています。一方で日経平均株価は2月に高値をつけるまで堅調に推移していたものの、3度目の緊急事態宣言が発令された4月から5月にかけては下落が目立ち、年初来ではアメリカ、ドイツと比べると5%以上遅れる形になっています。

株価の値動きには様々な要因が絡んでいますが、先に触れたワクチン接種スピード、並びにそれに伴う将来の経済の先行きの不透明感が少なからず影響していると言えるのではないしょうか。現に、年明けから積極的にワクチン接種を進め、感染抑制に成功したアメリカや欧州各国では、経済指標も急速に改善の兆しを見せています。緊急事態宣言が続き、2四半期連続でGDPマイナス成長が予想されている日本と比べると対照的です。

一方で、日本もワクチン接種回数が増加を見せはじめた5月後半からは株価も持ち直し傾向にあります。今後は接種対象が従来の高齢者から64歳以下に拡大し、普及が広がっていく中では感染抑制、加えて経済の先行きも明るくなるため、株価にとっても追い風材料となっていくことが予想されます。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]