はじめに
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックから広まった、在宅勤務やワーケーション。ワクチン接種が世界各地で行われていますが、リモートワークは働き方の一つとして定着しそうです。そんななか、Spotifyが世界中どこからでも働けるリモートワーク勤務制度を発表しました。
Spotifyが柔軟な勤務制度を導入
リモートワークについて、興味深い取り組みが先日発表されました。サブスクリプション型の音楽配信サービス「Spotify」を提供しているスウェーデン企業、Spotifyが、働き方や働く場所を従業員に選ばせる新たな勤務制度「Work From Anywhere(WFA)」を始めるというのです(その1、その2)。この勤務制度は、2つの柱で構成されます。
出典:Spotify / Introducing Working From Anywhere
在宅かオフィスかハイブリッドか
1つ目の柱は、働き方の柔軟性を高める「My Work Mode」です。
これによりSpotifyの従業員は、在宅勤務かオフィス勤務かを選べるほか、その両方を組み合わせるハイブリッド勤務も選択可能になります。
ただし、従業員個人の好みや業務の内容、繁忙期なのかそうでないのか、パンデミックの状況など、適切な勤務形態は環境によって異なるでしょう。そこで、在宅勤務とオフィス勤務をどのように組み合わせるかは、上司と相談して具体的に決めるそうです。
働く国や都市は従業員が選ぶ
もう1つの柱は、世界中どこで働いて構わない、という方針です。従業員がどの国や都市で働くか希望し、上司と調整して決めます。Spotifyは勤務可能な場を国境に阻まれず広げられるので、優秀な人材を獲得できるチャンスを増やせます。もっとも、時差の問題や現地の法律に関係する制約などから、特に制度の導入当初は100%希望どおりにならないこともあるようです。
この制度では、Spotifyのオフィスが近くにない地域でオフィス勤務を希望する従業員に対し、コワーキングスペース利用の支援制度を用意します。つまり、働く地域はSpotify事業所の有無に左右されないのです。