はじめに

スマホ契約者の情報が記録されたSIMカードのデジタル版として注目されているのが「eSIM」。うまくeSIMを活用することで、スマホの利用や契約がスムーズになったり、物理SIMとeSIMのデュアルにすることにより、スマホの通信費を抑えられたりするケースもあります。ここではeSIMで得られるメリットを紹介していきます。


eSIMって何?

スマホでは、電話番号や契約者情報が記録された小型のICカード「SIMカード」を挿入することで(格安SIMなどでは通信設定が必要になる場合もあります)、音声通話やデータ通信が行えます。

eSIMは、このSIMカードと同等の機能がスマホに内蔵されているSIMのことをいいます。カードを挿入する代わりに「プロファイル」と呼ばれる契約・通信情報をダウンロードして書き込むことで、音声通話やデータ通信が利用できるようになります。契約手続きがインターネット上の操作で完結するため、申込みから開通までが早いなどのメリットが注目されています。

eSIM搭載のスマホは?

eSIMを利用するにはスマホ側での対応が必要となります。iPhoneやiPadは近年のモデルであれば概ね対応していますが、Androidではモデルによって対応・非対応が異なります。

・iPhoneの場合
2018年に発売されたiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降(iOS 12.1 以降が必要)となります。iPhone SEシリーズも2020年に発売されたiPhone SE(第2世代)からeSIM対応となっています。

・iPadの場合
iPadではiPad mini(第5世代以降)、iPad(第7世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、11インチiPad Pro(全世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代以降)が対応しています。どれもWi-Fi+Cellularモデルである必要があります。

・Androidの場合
Android搭載スマホの場合、メーカー・モデルによって異なるため、購入前にeSIMへの対応を確認しましょう。一例としては、GoogleのGoogle Pixelシリーズ国内向けモデルでは、Google Pixel 4以降でeSIMを利用できます。

「割高なスマホ代を払っていませんか?」あなたに合わせたスマホ料金ランキングを確認しよう[by MoneyForward]