はじめに

冬は季節性うつになりやすい季節といわれています。特に冬の間に雪が多い地方では、明るい日差しを受けられる日は限られており、暗い日が続くと季節性うつが起こりやすいようです。もしもうつ病で会社を休まなければならなくなった場合、公的な制度は受けられるのでしょうか? また、民間の保険で給付対象となるような商品があるのかなど、休職中の生活費をどう守るか考えます。


季節性うつ病とは?

季節性うつ病とは、「冬季うつ病」として、1984年に初めて報告された精神疾患です。秋から冬にかけてうつ症状があらわれ、春先になると症状が回復することを繰り返す、周期性が特徴の病気です。

就職や進学など生活環境が変わる春や、雨で湿度が高く不快感が増す梅雨頃、暑さが激しく室内で冷房の室内にこもってしまう夏など、季節にかかわらず発症の可能性はありますが、秋冬の発症が一番多いといわれています。

季節性うつ病は日照時間不足が原因であるといわれています。特にコロナ以降、屋内で過ごす時間が多くなり、日光に当たる時間が少なくなっています。日光不足は脳内のセロトニン分泌が減り、やる気がなくなるなどの症状があらわれ、うつ病になりやすくなるようです。

治療法としては、日照不足が原因なので人口光を使用して、1~2時間程度高照度の光を照射する療法があり、治療を続けると1週間ほどで改善する場合があります。他にも少し状態が重い場合は、症状が出始める秋頃から抗うつ薬を服用し、春にやめる薬物療法もあります。

季節性うつ病は比較的発症の原因がわかっていて、治療法もある程度確立しており改善もできる可能性が高い疾患です。症状が感じられたら、早めに受診しましょう。

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward]