はじめに

無期限の非課税期間と投資枠の拡大で期待される新NISAは、現行のNISAとは全く別物としてスタートします。いま一般NISA、あるいはつみたてNISAを利用している方は、そのまま新NISA口座に切り替わるので手続きは不要ですが、注意点もあります。


「貯蓄から投資」は長生きリスクに備える保険

人気YouTuberなどの影響もあり、NISA利用者は順調に増えている一方で、とりあえず初めてはみたけれど、どうしてよいか分からないという方も少なくありません。またそういう方に限って、市場が少しでも荒れると、怖くなって投資をやめてしまう傾向があります。

これでは、せっかくパワーアップした新NISAも宝の持ち腐れになってしまいます。ここでぜひ、人生における資産形成の意義を改めて考えてみましょう。

日本人は投資嫌いだけど保険好きと言われますが、リスクに備えようという意識は大切なことです。万が一、病気やけがで働けなくなったら・家族が亡くなったら、と適切な保険に入るのは、不安なく人生をおくるために必要な行為です。

しかし、私たちは「お金の価値が目減りするリスク」にも備える必要があります。例えば物価が上昇すると、同じ金額でも買えるものが少なくなり、生活は苦しくなります。また年金暮らしになると、公的年金は物価に連動するような設計になっていますが、少子高齢化時代でも制度が継続するようにと、マクロ経済スライドが導入され、年金額の上昇は物価上昇よりも低く抑えられることになっています。

つまり、お金の価値の目減りに備えてお金に保険をかけることが重要で、それは言葉を換えると「投資により経済成長の恩恵を受けながらお金を成長させる」ということになります。人生100年時代は、長生きリスクに備えるための保険としての資産運用が求められているのです。

新NISA、何から始めたらいいか分からない…マネーフォワードがはじめての投資をサポート![by MoneyForward]