はじめに

「何食べたい?」と聞かれていちばん無難な答えは「焼き鳥」ではないか、とわたしは思っています。基本的には庶民の味方ゆえ、高級焼き鳥店でも上値が限定されること、また庶民派のチェーン店であっても、味に大きなハズレはないこと、つまり店舗による味のブレも、価格のブレもそれほど大きくないので、みんながそこそこ満足できる確率が高いのです。また、少人数でしっぽりいただいてもよし、大人数でワイワイ楽しむもよし、いろんな意味でキャパの大きい食べ物だと思います。

ということで、半ば強引ですが、今回は焼き鳥チェーン店の大手、鳥貴族ホールディングス(3193)の決算をチェックしたいと思います。


過去に値上げで露骨な客離れに

鳥貴族といえば、2017年10月に「全品280円均一」から、298円に約6%値上げを実施。そこからなんと、10ヵ月連続で既存店客数が前年同月比マイナスになりました。この露骨な客離れは「鳥貴族ショック」とも言われ、飲食店での値上げがどれほど怖いものかと、ほか同業者を震撼させました。

あれから6年。コロナショックを経て、世界中で急速なインフレが起こり、日本も例外ではありません。原材料高、輸送費高、人件費高、光熱費高、それらをすべて企業サイドで吸収するのは不可能で、価格転嫁をわたしたち消費者も受け入れる体制となっています。

ちなみに鳥貴族は、2022年4月に319円へ、さらなる値上げに踏み切りました。これにより、あの悪夢が再来したのでしょうか?

9月13日(水)に発表された2023年7月期の①売上高は33,449(百万円)、②前年比64.9%、③営業利益1,417(百万円)となっています。飲食店はコロナの影響で、前年の数字がほとんど参考になりません。

画像:鳥貴族ホールディングス「2023年7月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」より引用

決算説明資料には、コロナ前の2019年7月期と比較できる資料がありました。

画像:鳥貴族ホールディングス「第37期(2023年7月期)期末 決算説明会資料」より引用

売上高は、コロナ前にもう一歩届かずですが、営業利益はすでに回復しています。

画像:鳥貴族ホールディングス「第37期(2023年7月期)期末 決算説明会資料」より引用

前年度は赤字ですから、急激に事業環境が明るくなっているようです。売上高に関しても、2023年5月以降の既存店売上はコロナ前をすべて上回っていますので、あの悪夢は繰り返されませんでした。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]