はじめに

2024年度予算の財務省への概算要求が、一般会計で総額110兆円を超え、そのうち3割を超える33兆7,275億円が厚生労働省の予算となっています。認知症の治療法開発などにつなげるため、来年度予算の概算要求で認知症の治療法開発などの関連費用として、200~300億円となっています。

また、農水省の概算要求は2.7兆円でそのうち、花粉症対策に222億円となっています。私たちが納めた、大切な税金の使い道でもあります。


生活の変化による健康面への影響

新型コロナの流行以降、体型が変化し肥満体型になった人が増加しています。コロナ禍ではテレワークが推奨され、外出を控える日常を送りました。このような大規模な取り組みはこれまで私たちは経験した事がありませんでした。

強制ではないもの不要不急の外出を避けるようテレビや新聞では連日、声高で叫ばれていた時期がありました。2020年4月には7都府県に緊急事態宣言も出されました。今まで通りの行動ができず、地域のお祭りなどが行えない期間は、全体で約3年間にも及びました。

行動しない(できない)日常の中で、いつも通りの食事を続けていては、どうしてもカロリーオーバーになってしまうという状況です。特に中高年以降は基礎代謝量が落ちるので脂肪がつきやすく、体重が増える傾向があります。食べ過ぎ、運動不足の自覚があっても減量の結果が出にくいとなると、改善する事が難しい状況です。

一方で最近は、子どもの肥満も増えていると言われています。子どもの肥満も大人と同様で、ほとんどはエネルギーの過剰摂取によるもので、食事やおやつなどを食べ過ぎ、さらに運動不足から起こるとされています。

肥満による健康への影響は糖尿病、高血圧、脳梗塞、といった大きな病気の引き金になり、発症してしまうと深刻な病状となります。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]