はじめに

読者の皆様はクレジットカード(以下クレカ)のポイントを貯めていらっしゃいますか?2024年に始まる新NISA開始の投資枠拡大に伴い、クレカを利用した積立投資が注目されています。クレカを経由して投資信託を購入するとポイントが還元されるので、それが人気の理由のようです。


クレカでの投資は毎月一定額を購入する積立投資に限って可能です。株式などの有価証券の購入はできず、月の積立額が10万円以下で翌月一括払いに限り、クレカでの決済ができます。

今、新NISAの「つみたて投資枠」に対応するサービスが各証券会社やクレカ会社から発表されています。新NISAで積立投資の非課税制度を利用しながら、一方で月額購入によるポイントをしっかり貯めていくという流れは「コツコツしっかり型」が多い日本人の気質に合っているのかもしれません。

2018年にスタートして以来続々サービスが登場

クレカ積立のサービスは2018年8月に丸井グループが開始しました同グループがtsumiki証券を設立し、グループ会社のクレカ「エポスカード」を使い投資信託の積立ができるようになりました。その2カ月後に楽天証券が同様のサービスを開始、2020年以降にはSBI証券、auカブコム証券、マネックス証券が参入しました。

クレカを使って投資ができるサービスが開始されてからわずか5年でここまで多くの方にサービスが浸透していることに改めて驚かされます。証券会社の口座を開設するのは少し腰が重い感じがしますが、普段使い慣れているクレカを利用して口座開設ができるのであれば、ハードルが下がる感じがします。

楽天証券は積立投資は約半数がクレカ決済

楽天証券は積立額の最大1%を楽天ポイントで還元し、積立投資がクレカ決済で行われる比率は約50%と利用率が高い状況です。楽天証券では、楽天グループの電子マネー「楽天キャッシュ」でも毎月最大5万円の積立が可能です。「楽天カード」と「楽天キャッシュ」を併用した積立も可能な部分が特徴的です。ご存知のとおり楽天は旅行業やモバイルなどあらゆる展開を行っているので楽天をメインに利用されている多くの方に支持されています。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]