はじめに

2024年1月から新NISAがスタートしました。1月5日から12日までの1週間で日経平均株価は2200円も上昇し、率にしてプラス6.59%です。株価は3万5,577円となりました。翌明けの15日には一時3万6,000円を超え、33年11ヶ月(1990年2月以来)ぶりの高値でニュースなどで話題となりました。また、17日には一時3万6,239円をつける場面もありましたが上海上場の日本株ETFが一時売買停止になり急落しました。連日高騰する日本株ETFの売買が加熱し過ぎたことが要因でした。


日経平均株価の構成銘柄は年2回、定期的に銘柄入れ替えがあるので、33年ぶりの高値といってもその当時と今を比べる意味がほとんど無く、内容の濃さはほとんど感じられません。とはいえ、今月は新NISA開始の月でもあり、新聞の見出しや日本株の景気づけに一役買うといった点においては充分過ぎるインパクトだと思います。

次なる“何か”はインドか

新NISAが始まり、これから安定的に上がる株はどんな株だろう、と頭を捻っている方も多いと思います。オルカンやS&P500の人気については前回の記事で紹介した通りです。次なる『何か』を物色している方々からは「インド株」というワードを耳にする機会が増えてきているように感じます。私も年間に数回リアルセミナーを開催しています。その時の質問が多いのはインド株についてです。そこで今回はインドについて書かせて頂きます。

インドの期待値とは

現在、インドは急速な経済成長をしていてスピードマーケットとして注目を集めています。その背景にあるのは2023年時点で人口が約14億人以上に達しており、世界第一位という点です。国民の平均年齢は28.2歳で日本と比べ20歳も若いです。また14歳以下の若年層が人口の約25%を占めるとされています。同国は2032年まで人口ボーナス期が続くとの予想があり、また高齢者が少なく2040年頃までは安定的な成長を遂げる国として注目されています。

インド統計局は2023度の国内総生産(GDP)が前年度より7.3%増えるとの予想を発表しました。また世界銀行の調査によると、インドの2024年度の成長率に関しては、6.3%を見込んでいます。インフラ投資金額は2023年度に過去最高の10兆円を超える金額となり、2024年度は昨年度を上回るペースで推移するとの予測もあります。インドはICT関連産業が飛躍的に発展した事でも有名です。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]