はじめに
2011年3月の東日本大震災から、13年がたちます。最近地震の頻度が増えている地域もあり、防災グッズを準備しなくてはと思っている人も多いでしょう。
しかし、日々忙しいと、つい防災について後回しになりがちかもしれません。そこで今回は、手軽にできる「防災」についての案を3つお届けします。
つい先のばし?お金がかかる?…そんな問題をクリアに
楽天超ミニバイトが行った調査「2024年新生活について」(調査対象:10代~40代男女1000人、調査期間:2024年2月)によると、「防災グッズを準備していない人」の理由トップ3は以下の通りです。
2位 お金がかかるから
3位 何をそろえればよいかわからないから
確かに、防災グッズの準備は、「近いうちに…」と思いながら、ついつい先のばしにしがちです。また、お金もかかりますし、何から始めたらよいかわからないですよね。
では、防災グッズを準備している人は、実際にどんなものをそろえているのでしょうか。同調査で、どんな防災グッズを準備しているか(防災グッズを準備している人のなかから)、トップ6を紹介します。
2位 懐中電灯/ランタン
3位 非常食
4位 充電器/バッテリー
5位 ラジオ
6位 非常用トイレ
上記のうち、自宅に備えていないものはないでしょうか。
これらを参考にしながら、できるだけ早いうちに、それほどお金をかけすぎずに準備できる方法を考えていきましょう。