MONEY PLUS>ビジネス>配当・優待以外になにがある? 株式投資を始めて、株主になったら受けられるメリット2025/02/14配当・優待以外になにがある? 株式投資を始めて、株主になったら受けられるメリット株主に認められている権利「投資」といえば真っ先に思いつくのは、株式投資でしょう。購入した株が値上がりしたらお金が増えたり、配当金・株主優待がもらえたりします。でも、株主のメリットはそれだけではありません。今回は、株主になったら受けられるメリットを紹介します。ビジネス高山一惠2025/02/14株式投資「投資」といえば真っ先に思いつくのは、株式投資でしょう。購入した株が値上がりしたらお金が増えたり、配当金・株主優待がもらえたりします。でも、株主のメリットはそれだけではありません。今回は、株主になったら受けられるメリットを紹介します。 続きを読む投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]あわせて読みたい資産運用の初心者注目! 元本割れしない金融商品「個人向け国債」の上手な使い方ガイド初任給〜40代までの手取りが減る5つのタイミング投資信託に多くの資金流入 「貯蓄から投資へ」の流れが徐々に定着かもし積み立てが継続できなくなったら…に向き合う、積立投資の保険「つみえーる」とは証券口座の乗っ取りで5710億円もの不正取引…それでも対策していないユーザーは意外と多い?「私的年金の見直し」iDeCoの加入期間や掛金額はどう変わる?保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者高山一惠ファイナンシャル・プランナー(CFP)/Money&You取締役中央大学商学部客員講師。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後現職へ。NHK「日曜討論」「クローズアップ現代」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「マンガと図解 はじめての資産運用」(宝島社)など書籍100冊、累計180万部超。1級FP技能士。住宅ローンアドバイザー。著者の他の記事を読むあなたにオススメ