はじめに
クローゼットで見つかる迷わず捨てていいモノ
・使用期限が切れている防虫剤
・水が溜まった除湿剤
・どの衣類のものか分からない共布やボタン
・必要以上のハンガー
・毛玉、穴開き、生地のスレなどがある明らかに状態が悪い衣類
・2年以上着ていない衣類
・使っていない衣類収納グッズ
・痩せたら着られると思っている服
・2年以上使っていないバッグや鞄
洗面・お風呂場・トイレにある迷わず捨てていいモノ
・掃除に使おうと溜めている必要以上の歯ブラシ
・ホテルから持ち帰ったタオルやクシ
・1年以上使っていない基礎化粧品やメイク用品
・用途別にそろえたけれど使っていない掃除用洗剤
ベランダや庭で見つかる不要なモノ
・使っていない鉢やプランター
・穂先が抜けているほうき
・枯れた植木
・割れたバケツ
不要なモノはどう手放せばいい?
不要と判断して集めたモノも、手放し方によってはお小遣いになることもあります。
フリマアプリの利用者が多い現在、自分は要らないと思ったモノでも意外と売れるものです。同様のアイテムがどの程度で取り引きされているか、過去の取引を検索して、多少でもお小遣いになるようであれば出品してみましょう。
またアイテムによっては、寄付ができるモノもあります。自治体や専門の団体などを検索してみるといいでしょう。売ることも寄付することもできないモノは分別してゴミに出すことになります。
自分がどれだけ不要なモノと暮らしていたか、写真に撮っておくことをおすすめします。残しておくことで、次に似たようなモノを買おうとしたときに、手が止まるかもしれませんよ。