新着記事
コロナ禍でフランス4万人の性産業従事者はどう影響を受けたのか
立場向上へ向けた非犯罪化運動
新型コロナウイルスは世界中の国々を脅かし、現時点で50万人近い人命を奪いました。加えてロックダウンの影響で、収入を絶たれた人や経済的に困難な状況に追い込まれた人が非常に多いことも、各国で問題になっています。国は変われど、最も打撃を受けているのは社会的に弱い立場にある人々、つまり低所得者や、非正規雇用で働く人々。フランスでは、性労働者が直面している困難についても頻繁に各メディアで取り上げられています。一方、コロナ禍中の日本では、水商売や性産業を補償の対象外とすることへの抗議が報じられました。最終的には職業の差別なく支給される運びとなりましたが、たとえ合法的な労働者や事業主であっても、性産業従事者は公の場面で偏見の被害をこうむることがあるという現実が明らかになったといえます。連帯と寛容を掲げる国、フランスの性産業従事者の場合はどうでしょうか。コロナ禍において、会社員や自由業と同様の補償を受けることはできたのでしょうか。また性産業そのものに、新型コロナウイルスはどのような影響を与えているのでしょう。これらの疑問を、性労働者協会連合ストラス(STRASS)会長のシベル・レスぺランス氏に投げかけ
在宅時間が増えて気になる電気代、エアコンや冷蔵庫、パソコン…身近にできる節約術
生活を少しだけ見直してみよう
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、リモートワークが増えたり、子どもの休みが長くなったり、家族の在宅時間が今までよりも長くなった家庭も多いのではないでしょうか。家計の面で考えると、外出が減ったのでお金を使う機会も減ったという人もいる反面、在宅時間が長くなって自宅の水道光熱費が跳ね上がったという話も聞きます。なかでも電気代が高くなったという悩みも……。これから夏を迎えるとエアコンの使用頻度も多くなり、家庭での電気代が高くなるシーズンでもあります。在宅時間が増えた今年の夏、電気代を抑えるには何をしたらよいのか簡単な見直しを紹介します。
“全部入り”で500万円以下、新型アコードハイブリッド「想像以上のお買い得度」
圧倒的なホスピタリティ
1976年の初代登場以来、時代の変化に合わせ進化してきたグローバルモデル、それがホンダ・アコードです。10代目となる新型は国内ではなく海外生産される“輸入車”ですが、知れば知るほど、このクルマが昨今のプレミアムセグメントの中でも“超”が付くお買い得モデルであることが見えてきました。【写真22枚】高級感を演出する「新型アコードハイブリッド」のインパネ周り
「食費管理ができればお金が貯まる」家計管理が苦手な人にFPが教える貯まる人への第一歩
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、2人の子どもをもつ44歳専業主婦の女性。家計管理のなかでも食費管理が苦手で赤字になってしまうそうですが……。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。夫婦と小学生の子ども二人の4人暮らしです。夫の手取り収入は38万円を超えており、収入が少ない方だとは思わないのですが、毎月赤字です。私は家計のやりくりがそもそも苦手ですし、特に食費のやりくりが難しいと感じています。いつも給料日前の1週間ほどは食材を買うことを控えたり、メニューもできるだけお金がかからないように工夫したりしています。ただ、食事を楽しみながら満足してほしいので、できるだけその日に子どもたちが食べたいと希望するメニューを出したいと思っています。ですから急に必要な食材ができたりし、突発的な買い物も多くなるため、支出の計画を立てても失敗してしまいます。給料日が来ると、今まで我慢していたものを購入するのですが、2週間もするとまた、メニューや買い物の仕方に
世界一の観光都市パリが思い描くコロナ後の「観光トレンド」
コロナ禍が強調したツーリズムの今後
フランス政府は6月15日から欧州域内の国境閉鎖を解除し、7月1日からは、日本含む13ヵ国からの入国制限を解除しました。これまでフランス入国時に必須だった14日間の自主隔離や必要書類の携行がなくなり、フランスへ入国する旅行者にとって、また一つ制限が緩和された形です。フランスは世界でもっとも観光客を集める国です。例年であれば、これから夏の観光シーズンを迎え、多くの旅行者が訪れます。新型コロナウイルスの影響は、今夏の観光にどのような影響を与えるのでしょうか。パリ観光会議局局長のコリーヌ・メネゴーさんに聞きました。
60歳からのマイホーム購入、いくらの物件なら買っても大丈夫?
住宅ローンを組めるのか否か
ポスト・コロナ時代、会社員の働き方は変化していくことでしょうが、昭和・平成の会社員に転勤はつきものでした。今回は60歳目前に転勤生活から解放された場合、いくらのマイホームを購入すればその後の生活に支障がないのか?を考えてみたいと思います。
部品復刻でユーザー歓喜、「トヨタ2000GT」にまつわる“伝説”を開発者に直撃
1967年に発売した「特別な存在」
日本が世界の誇る名車として不動の評価を受けるトヨタ2000GT。その総生産台数は公式に337台、国内での現存台数は100台あまりと言われています。まさに超希少車としてマニア垂涎の的であり、価格は1億円を優に超えるものもあります。そんな名車がこれからも走り続けられるように、トヨタGAZOO(ガズー)レーシングが補強部品を復刻し、国内、海外向けに再販売すると発表しました。写真協力/松田栄三 細谷四方洋 高木英匡 【写真21枚】部品復刻でユーザー歓喜、「トヨタ2000GT」にまつわる“伝説”とは
すりおろして混ぜるだけ!万能にんじんドレッシング
まるまる1本使って
にんじんをまるまる一本すりおろして作るドレッシングのご紹介です。作り方は「すりおろして調味料と混ぜ合わせる。」たったそれだけです。簡単ですが、市販のドレッシングに負けないおいしさです。にんじんの優しい甘さを生かして砂糖は使わずに。サラダにかけるだけではなく、肉料理、魚料理、色々使える万能ドレッシングです。合わせる肉料理の一例として「鶏もも肉と筍のグリル 人参ドレッシングがけ」のレシピもご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。
コロナによる自粛でどのような人が外部サービスを利用したのか
試行錯誤しながら新しい生活様式を取り入れていこう
6月に入り、まちにも徐々に活気が戻ってきているように思います。4月7日から約1か月半続いた緊急事態宣言は、私たちの暮らしにこれまでにない緊張感や先行きの見えない不安をもたらしました。家にいる時間が長くなったことから、仕事や育児、子どもの学習、そして家事などを両立できるのか、試行錯誤した方も多いのではないでしょうか。
コロナで強気、それとも弱気?個人投資家の相場観を探る
マーケットに与える影響は
日経平均株価は2万2,500円前後でもみ合いが続いています。世界的な金融緩和や財政出動に対する期待感から先々株価がさらに上昇するとみる投資家が多い一方、米国やブラジルなど新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない国もあり、再びロックダウンなど経済の停止を迫られるとみる慎重な投資家も多くいます。そのため、上下どちらにも動きづらい相場が続いているのです。では、個人投資家は先行きをどのように見ているのでしょうか?
コロナ相場の成功で「天才」と勘違い、調子に乗った人の辿る道
利益を出した時も理由を分析する
米国株式市場では引き続きナスダック指数が史上最高値を更新するなど堅調です。日本市場でも上値は重いとは言え、大きく下落するということでもなく、3月、4月に新たに参加した投資家なども大きく利益を出した人も多いと思われます。
お金に縛られずに生きたい28歳。目標は年間配当金300万!FP太鼓判の投資方針とは?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、28歳会社員の男性。セミリタイヤを目標に積極的に資産運用に取り組んでいるそう。投資方針は適切でしょうか? FPの横田健一氏がお答えします。私は28歳の会社員ですが、お金に縛られず、人生において自由な選択ができるようになること(セミリタイア含む)を目標に、積極的に資産運用に取り組んでいます。具体的には、50歳を目途に年間200〜300万円程度の配当金を得ることを目標にしていますが、目標実現のために下記投資方針が適切か否か、ご意見を頂けますと幸いです。■投資方針・長期保有(30~40年)を前提・毎月約30万円を投資に充当⇒つみたてNISA枠での投資額(夫婦で約6万5千円)を含む金額は余力資金の状況により増減させる(月の手取額から生活費を差し引いた金額)・個別銘柄を運用する力量が無いため、インデックス型のETFを購入・購入商品は以下の通り(つみたてNISA分以外は全て米ドル建て 購入商品のティッカーと月の購入金額を記載) 米国株ETF(VTI、楽天V
金利を探せ!いくら金利が高くても最終的に期待外れに終わるワケ
後半:いま高い金利はどこにある?
これだけ先進国では総じて低金利でも、探せば高金利の国はあります。それは前回「定期預金の利率の引き下げ、今どこに高い金利がある?他国の高金利の理由とは」でも説明した通りなのですが、果たして本当に高いリターンが得られるのでしょうか。海外の通貨に投資するには、手持ちの円を海外通貨に換えなければならず、その交換比率である為替レートは常に変動しています。高金利通貨の為替レートはどう動くのか、それによって高金利通貨の金融商品に投資した際のリターンに与える影響はどうなのかを解説してみます。
テレワークは非効率?継続でも伸びる企業・伸びない企業
IT資本装備率を上げよ
今回の新型コロナウイルスで私たちの生活の多くが変わりましたが、中でも大きく変わった(変わろうとしている)のは働き方でしょう。「在宅勤務」や「テレワーク」「リモートワーク」といった言葉を目にしない日がありません。「在宅」を標準とする動きが企業で急速に広がりつつあります。
「老後はリゾート地でのんびり」ふわっと夢見る49歳主婦。その夢はいくらで叶う?
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、49歳の女性。老後はのんびりリゾート暮らしが夢だそうですが、今のままの貯め方で実現するのか心配とのこと。FPの氏家祥美氏がお答えします。老後は夫婦でのんびりとリゾート地で暮らしたいが、今のままの貯め方で実現するのか?子どもは3人とも高校から私立に通わせているが、3人分の私立大学卒業までの教育資金は既に確保してある。自宅は築14年の二世帯住宅、一括購入のためローン無し。メンテナンス等考えて総タイル張りにしてある。両親は元気で今のところ介護等無し。私の親含め老後資金の心配無し。【相談者プロフィール】・女性、49歳、既婚 ・職業:パート・アルバイト・同居の家族:夫49歳(会社員、手取り月収35〜37万円)・子ども:3人(15歳、17歳、21歳)・居住形態:持ち家(戸建)・毎月の世帯の手取り金額:40〜42万円・年間の世帯の手取りボーナス額:53万円・毎月の世帯の支出目安:27万円【支出の内訳】 ・住居費:なし・食費:7.4万円・水道光熱費:3万円・教
コロナ再燃の中で起きた豪雨災害。「コロナ禍でもすぐできる」避難とは?
広告の手法で12枚のイラストに
九州地方で続く記録的な豪雨では広い地域が浸水し、7日現在で50人以上の死者が出ています。8日には岐阜、長野両県で大雨特別警報が出ています。一方で、東京を中心に、再びコロナウイルス感染者が増え始めています。コロナウイルス感染を予防しながら災害から身を守るという、難しい状況に直面するかもしれません。そこで、民間団体や広告会社が、気象や防災の専門家らに取材してまとめた対策集「コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え2020年版」が、イラスト中心で分かりやすいとSNS上で広がっています。どんな内容なのでしょうか。
毎年注目を集める東大合格者数、「東大への道」に秘策はある?
数字から読み解く中学受験:連載第22回
中学受験に関する数字を森上教育研究所の高橋真実さん(タカさん)と森上展安さん(モリさん)に解説いただく本連載。中学受験において、志望校選択の基準として注目されるのが「大学への進学実績」。特に東京大学への合格者数は、毎年大きな注目を集めます。上位にはお馴染みの伝統校が並ぶ一方、近年急速に合格者数を伸ばしている学校もあります。そもそも「東大への道」は他の大学と大きく違うのでしょうか。合格者数の多い学校は秘策があるのでしょうか?今回の中学受験に関する数字…185人
米アップル参戦「コロナ後」中国ネット通販業界に異変あり
キーワードは「ライブコマース」と「下沈(シャア・チェン)」
中国では年二回、大きなネット商戦があります。一つは毎年秋に開催される「独身の日商戦(11月11日)」。もう一つは毎年6月に開催される「618ネット商戦」です。「618ネット商戦」はJDドットコムが設立日の6月18日を記念して開催した事に由来します。現在では、アリババなど業界他社も実施しており、「独身の日」商戦に並ぶ一大ネット商戦として定着しています。今回は新型コロナが流行して以降、初めてのネット商戦でしたので、中国の消費意欲がどれほど回復しているかという、一つのバロメーターとしても注目されました。