PayPayで40%還元やチケットぴあの20%還元も!3月の注目キャンペーン&新サービスまとめ
例年お得なキャンペーンが実施されやすい月
企業の決算期や新生活に向けた需要なども見込み、例年3月はお得なキャンペーンが実施されやすい傾向にあります。2023年も魅力的なキャンペーンが数多く発表されているので、厳選して紹介していきます。
携帯用ゴミ袋、圧縮タオル、スリッパまで。旅行を快適にする100円ショップのグッズ10選
意外と充実している旅行グッズ
春の訪れを感じる今日この頃。そろそろ旅に出たい気分になっている人も多いのではないでしょうか。日頃とは違う場所で過ごす旅。持ちものを工夫することで、その快適さも大きく違ってきます。今回は100円ショップで買える旅行グッズをご紹介します。
子どもが就職、春からパートに…新生活で覚えておきたい税金の知識
扶養の壁や異動の手続きを解説
3月になりました。この春から始まる新生活を控え、慌ただしく過ごしている方も多いかと思いますが、「新生活の準備が慌ただしくて、お金のことを考える余裕がない」ですって!? なんて……嘆かわしい!新生活が始まる時こそ、お金や税について見直しが必要になるのです。新生活でどのような税がいくら変わってくるのか、しっかりと確認して手続きも忘れないようにすることで、あとで多額の税金を納めなくてはいけなくなるなど、大変な状況を回避することができます。今回もお笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなと一緒に、身近な税の知識を楽しく身につけましょう。特に子どもが就職する方や、パートで働き始める方など必見です。
イオンに吉野家も…日常生活に密着した優待が多い2月の権利確定銘柄
実は人気の銘柄が多い月
株主優待といえば3月、9月の権利確定が多い印象ですが、実は2月も人気の銘柄が多い月です。スーパーマーケット、百貨店、飲食店など、日常生活に密着した優待が多くあります。いくつか見ていきましょう。
30%還元も!知られざるマイナー・ローカル決済サービスの強力キャンペーン
住民じゃなくてもお得になる!?
支払いをする際、「なんとなくPayPayで」という方も多いと思います。しかし、複数の決済手段を使い分けることで、もっとお得になるケースは多いです。なかでも、まだマイナーな決済サービスや地域限定のローカルキャッシュレスなどは、サービスの知名度向上や地域経済活性化などの目的で、強いキャンペーン施策を打つことがあります。今回は、使うと飛躍的に得できるマイナー決済を紹介します。
家事アドバイザーがおすすめする、100円ショップの掃除グッズ7選
時短に役立つお掃除グッズも
100円ショップといえば、今や売っていないものはないと思うほどに、幅広いカテゴリーのものが並んでいます。中でも充実しているのが掃除の便利グッズ。かゆいところに手が届くアイテムが多く、日頃の掃除がグッとラクになります。今回は日頃の掃除から利用したい、100円ショップの掃除グッズをご紹介します。
株主優待と高配当の両取できる! 2月の権利確定銘柄3選
インフレ対策で配当利回りを重視
物やサービスの値段の値上げが相次ぐ中、生活費が家計を圧迫している方も少なくないと思います。そんな中、以前より遥かにありがたく感じるのが株主優待と配当金。我が家では年間で100万円以上(時価)の株主優待が届きます。生活必需品から食料品やギフト券などさまざまですが、物価上昇の影響をかなりマイルドにしてくれているのは間違いありません。そんなご時世から株主優待だけではなく配当金もバランスよく貰える2月権利銘柄をご紹介したいと思います。
セブン-イレブンで最大1000%還元!テイクアウトで飲食店50%還元や無印良品15%還元も
2月の注目キャンペーン、複合ワザも紹介
キャッシュレス決済やポイントカードのキャンペーンは、月末から月初に開始されるものが多いです。2月に入り大量に実施されている中から、見逃せないお得なキャンペーンを厳選して紹介します。少しでも値上げの影響を軽減するため、お得情報を駆使していきましょう!
ふるさと納税、ワンストップ特例制度を申請し忘れた…具体的な手続きと期限は?
対処法を税理士が解説
2022年はエネルギー価格の上昇や、値上げラッシュによる家計への影響から、お金に対する危機感を持ち、少し勉強してふるさと納税などを始めたという方も多いのではないでしょうか? ふるさと納税は好きな地域に寄付をして、ワンストップ特例制度などの手続きをすることで自分の自治体に納める住民税を安くする制度です。でも「手続きが必要だったなんて知らなかった」ですって? なんて……嘆かわしい!寄付をしただけで控除の手続きをしなければ、ただの気前がいい人になってしまいますよ。手続きを忘れてしまった方も、まだ間に合います。ふるさと納税で返礼品を選んで購入した後に何をしなければならないか、また手続きをしそびれている方が税金の控除を受ける方法について、お笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなが解説します。
ポイ活上級者たちが実践するコンボ技や2023年に注目しているお得情報を明かす
お得情報インフルエンサー座談会【後編】
SNSでポイ活を中心に、キャッシュレス決済やお得・節約情報を発信しているハイジ博士( @haiji_doctor )です。『ハイジ博士の「ポイ活」講座』特別編、私も参考にしているお得情報インフルエンサーの方々との座談会の後編をお届けします。※前編:ポイ活上級者たちはポイントサイトをいくつ使っているのか? 使い分けの方法は?【参加者】>>Twitter:@chukenDr | Instagram:@chuken.dr>>Twitter:@ourmoneybook | Instagram:@ourmoneybook>>Twitter:@poikodu | Instagram:@pointkodukai>>Twitter:@pay_cashless | Instagram:@pay_sann
ポイ活上級者たちはポイントサイトをいくつ使っているのか? 使い分けの方法は?
お得情報インフルエンサー座談会【前編】
SNSでポイ活を中心に、キャッシュレス決済やお得・節約情報を発信しているハイジ博士( @haiji_doctor )です。今回は『ハイジ博士の「ポイ活」講座』特別編として、私も参考にしているお得情報インフルエンサーの方々との座談会を、前後編に渡ってお届けします。※後編:ポイ活上級者たちが実践するコンボ技や2023年に注目しているお得情報を明かす【参加者】>>Twitter:@chukenDr | Instagram:@chuken.dr>>Twitter:@ourmoneybook | Instagram:@ourmoneybook>>Twitter:@poikodu | Instagram:@pointkodukai>>Twitter:@pay_cashless | Instagram:@pay_sann
確定申告、初めての【青色申告】で引っかかるポイントを税理士が解説
受けられる税の優遇措置は?
2022年は、副業をスタートさせた会社員の方も多かったようです。生活環境が変わって新しい挑戦、素晴らしいです! なのに「なんか青色の方がイイって聞いたから手続きしたのに、まだ何もできていなくて」ですって? なんて……嘆かわしい!青色申告をするための手続きの時に「帳簿をちゃんとつけます」って宣言したじゃありませんか。そんなことも知らずに青色を名乗るなんて100年早い……は言い過ぎですね、難しいですもんね、ごめんなさい。まだまだネットで叩かれるのが怖い、48歳の若手芸人で本物の税理士である税理士りーなが、初めて青色申告する方が引っかかりやすいポイントを解説していきます。
副業で初めての確定申告、どうすべき? 事業所得と雑所得の違いや、注意すべきポイントを税理士が解説
早めに申告すべき理由とは?
コロナ禍となりはや3年、生活のスタイルが変化して副業を始めたという方も多いようです。なのに「副業で稼ぐと何かしないといけないの?」ですって? なんて……嘆かわしい!日本では、稼ぎがある人は申告して納税するのがルールです。そこで、副業などで給与以外に収入を得始めたが、どうしたらいいかわからない……という方に、お笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなが、申告の仕方について解説します。
最大50%還元やマクドナルドの値上げに対抗するキャンペーンも!1月の注目キャンペーンまとめ
お得情報を駆使して値上げの影響を軽減
マクドナルドでは1月16日(月)から、全体の約8割の品目が値上げされます。2022年は値上げのニュースが目立ちましたが、2023年も値上げラッシュは続きそうです。値上げの影響を少しでも軽減するため、お得情報を駆使していきましょう。今回は、1月度の注目キャンペーンについて解説します。
家のインターネットの見直し、いつ行うのがベスト? 価格を下げる方法をFPが解説
料金だけでなくセット割も要チェック
在宅ワークが普及し、インターネット回線を利用している家庭も多いと思います。しかし、「入居したときに契約してそのままにしている」人や「インターネット回線の切り替えが面倒」などと思っている人も多く、インターネット回線の見直しを行っていないケースが見られます。インターネット回線の料金も固定費に該当しますので、一度見直すことで家計の負担を抑えることにつながります。今回は、インターネットを見直す際のベストなタイミングや、価格を下げる方法について解説します。
還付申告がスタート、対象になるのはどんな人?早く申告するメリットとは
還付申告になる代表的なケースを解説
新しい年を迎え、1月4日(水)から国税庁のウェブページに、令和4年分の確定申告に係る情報が公開されています。国税庁「令和4年分 確定申告特集」「確定申告」という言葉は、事業を営んでいる個人事業主の皆さんには馴染みの言葉かもしれませんが、給与収入のみの方にとっては、あまり耳慣れない言葉だと思います。そんな給与収入のみ、または少し副業をしている場合など、確定申告することで税金が返ってくるケースについて、お笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなが解説します。
家計改善は、保険の見直しが効果的。保険料0円から2000円までのコスパ保険5選
ピンポイントで入りたい保険
2022年は食料品、日常品などをはじめ、いろんな物が値上げラッシュ、これが2023年も続くと予想されています。しかし、肝心の給与があまり変わらないのでは、生活はどんどん厳しくなります。家計の防衛のためにもどこかで節約をしていかないとならないでしょう。節約するには、たとえば保険の見直しが有効です。今回は、ゼロ円から2000円までの家計にやさしい保険料の保険を紹介してみます。とはいえ保険料が安いだけで、保障がイマイチでは元も子もありません。もしもの時には役に立つ、そして、コスパに優れている保険を紹介してみたいと思います。
所得税、住民税、控除のタイミング…【税金カレンダー】で一年の予定を確認
まずはスケジュールの全体像を知る
一年が始まりましたが、「今年もどうせ、お金のことよくわからないまま、気づいたら年末になっているんだろうなぁ」ですって?なんて……嘆かわしい!いままで苦手意識があった方も、2023年こそはしっかりとお金の知識を得て節約節税していきましょう。その一歩が将来の大きな財産へと繋がりますよ!今回も、お笑い芸人で本物の税理士である税理士りーなが、楽しくお伝えします。