MONEY PLUS>生活>対面営業の保険にメリットはある? 向いているひととは 2025/05/24対面営業の保険にメリットはある? 向いているひととは 対面営業の数字に出ない価値物価高の影響もあり、近年対面で加入する保険からネット保険に切替えるひとが増加傾向にあります。ネット保険は手軽で便利で安い、と考えがちですが、本当に安いのか、対面営業の保険のメリットはどこにあるのか、詳しく解説します。生活寺田 紀代子2025/05/24保険物価高の影響もあり、近年対面で加入する保険からネット保険に切替えるひとが増加傾向にあります。ネット保険は手軽で便利で安い、と考えがちですが、本当に安いのか、対面営業の保険のメリットはどこにあるのか、詳しく解説します。 続きを読む保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward HOME]あわせて読みたいクレカ積立で最大4%の高還元! 「三井住友カード Visa Infinite」はお得なのか個人向け国債を解約するといくら戻ってきた?「変動10年」150万円中途換金リアルレポート保険料の払い方で差がつく!お得な支払い方法とは?持ち家派? 保険は入る? サーファーFP田中裕志さんに聞くお金の使い方500円前後で“もしも”に備える!事故や病気もカバーする「ワンコイン保険」とは?「手に1億円の保険」は本当にある? 身体パーツ保険の真実と日本の現状保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者寺田 紀代子ファイナンシャルプランナー株式会社TSねっとワーク取締役 ファイナンシャルプランナー(AFP) 公的保険アドバイザー FP相談ねっと認定FP 損害保険トータルプランナー ライフプラン診断士 外資系保険会社勤務後、結婚を機に退職。青森県弘前市在住。専業主婦、子育てを経て、夫経営の総合保険代理店に従事。保険は大事だが、人生100年時代を生き抜くには保険だけではお客様の生活を守れないことに気づき、FPを取得。根底にある社会保障制度を踏まえた保険設計で、保険のスリム化をはかり、豊かな将来に向け資産運用のお手伝いをしている。 地元公民館・専門学校などで、iDeCo・つみたてNISAなどセミナー開催中。 著者の他の記事を読むあなたにオススメ