はじめに
一括と積立でどちらがよい結果を得られるかは、最後までわからない
ただし、積立をすれば、必ず一括よりも高いリターンが目指せるとは限りません。積立のメリットは、あくまでも時間を分散させてリスクを抑えられることにあります。
先ほどの例と反対に、相場が右肩上がりを続けていく場合には、一括投資のほうが高いリターンを得られます。
リーマン・ショックから相場が回復した後、2012年からの3年間を切り取ると、一括投資のほうが高いリターンを得られていました。
たとえば投資する資金が100万円だとして、一括投資をしたほうが、100万円を運用できる期間は長くなります。「短期的な相場の動きはまったく気にならない」と自信を持っていえる人であれば、一括投資のほうがおすすめできます。
「迷ったら積立」決め手は、長く続けられるかどうか
ここまで見てきたように、一括投資と積立投資で、最終的にどちらが高いリターンを得られるかは、結果を見るまでわかりません。そのうえで、一つだけいえるとすれば、積立にはリスクを減らす効果があるということです。
この記事を読んでいる読者の方自身が、相場の状況が気になって、運用成績を頻繁に確認したくなる可能性があると思われるようであれば、積立が向いているといえます。積立によってリスクを抑えて、できるだけ長く続けられるように工夫することが重要です。
新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward HOME]