はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。

子どもが2人とも独立し、これから老後資金をしっかり貯めていきたいと考えています。しかし、家計は毎月赤字でボーナスから貯蓄をしている状況です。趣味の旅行を老後も続けていきたいのですが、今の貯蓄で足りるとは思えません。老後への備えとして、今年からつみたてNISAを始めたのですが、他にアドバイスをいただけますか。

〈相談者プロフィール〉
・男性、55歳、既婚(妻:54歳・専業主婦)、子ども2人(25歳・23歳)
・職業:会社員
・手取り月収:38万円
・年間ボーナス:100万円×2回
・預貯金:1,500万円
・退職金(予定):2,000万円

【家計の内訳(45.5万円)】
・住宅費(賃貸):15万円 
・水道光熱費:1.5万円
・生命保険:2万円(医療保障と死亡保障500万円)
・食費:7万円(外食含む)
・通信費:2万円(携帯×2、自宅回線)
・教育費:2万円(一時的にかかる費用は貯蓄から)
・日用品:0.7万円
・交際費:3万円
・趣味・娯楽費:3万円
・衣服・美容費:3万円
・その他不明金:3万円
・つみたてNISA:3.3万円
※趣味の旅行に年間70万円ほど支出


FP: ご相談ありがとうございます。miraitalkファイナンシャルプランナーの秋山です。老後に向け、お金を貯めたいということですが、現状では毎月やりくりできず赤字のようです。

子どもが独立した後は生活費の圧縮を

現在収入は毎月38万円、対して支出はつみたてNISAを除いて42.2万円。お子さんが独立してからの生活費のダウンサイジングがうまくいっていないようです。今のままでは、家計の補填と旅行代でボーナスがかなりなくなってしまいますから、その残りから貯蓄ができたとしてもわずかという状況だと思います。

老後に必要なお金の概算ですが、厚生年金に加入していたご夫婦(妻が専業主婦の場合)の年金受給額の平均は、月23万円弱となっています。

仮に、相談者さんの年金が月23万円であるとして、現在の月42.2万円の生活レベルを実現するには、約19万円を毎月補填していく必要があります。老後が65歳から100歳まで続くとすると、以下の金額が老後の備えとして必要ということになります。

【月42万円で生活する場合の補填額】
 19万円×12ヵ月×35年=7,980万円

旅行もしたいとなると、もっと必要ですから、あまり現実的ではありませんね。そうなると、生活費の圧縮をしなくてはいけません。

今から月30万円で生活できれば老後の旅行も現実的に

まず、毎月15万円の家賃を老後も支払い続けるのかどうかです。これで必要な老後資金は随分と変わってきます。可能であれば、もう少し家賃の安い、規模の小さな住居に転居し、住居費の負担を減らすことを検討してみましょう。
 
また、今から生活費のダウンサイジングに取り組む必要があります。通信費、食費、趣味・娯楽費、衣服・美容費など、全体的に少しずつ支出を抑えていきましょう。家賃も含め、10万円以上の支出をカットできると思います。

生活費のダウンサイジングができ、仮に月30万円ほどで生活ができるようになると、年金生活に入った時、毎月の生活費の補填額を7万円ほどに抑えられます。そうすると、備えるべき金額は以下になります。

【月30万円で生活する場合の補填額】
 7万円×12ヵ月×35年=2,940万円

今の貯蓄と退職金から介護費として1,000万円を差し引いても、生活していける見込みが見えてきます。

ただ、これでは毎年の旅行費は捻出できません。仮に、90歳まで毎年旅行を続けるとすると、老後の旅行費として必要な金額は以下になります。

老後の旅行費:70万円×25年=1,750万円

この旅行費まで準備するのであれば、毎月の収入から貯蓄をし退職まで続けていく必要があります。仮に、65歳で退職するまで現在の収入が続くとすると、今から生活費を30万円程度に抑えることで、10年で2,260万円ほどの貯蓄が見込めます(月8万円の余剰×12ヵ月+ボーナスから旅行費を引いた130万円を10年分)。

ここまでをまとめると、以下のようになります。

老後への備えとして必要な金額合計:5,690万円
(生活費2,940万円+旅行費1,750万円+介護などの予備費1,000万円)
準備する金額:5,760万円
(現在の貯蓄1,500万円+退職金2,000万円+これからの貯蓄2,260万円)

生活のダウンサイジングをすることで、将来に備える額を減らし、貯蓄を増やすことにつながるのです。

貯蓄の一部をつみたてNISAへ 

つみたてNISAを毎月の収入から始めているようですが、赤字を増す形となり、やりくりがきついですね。

貯蓄がないわけではないので、預金として保有している1,500万円の一部を、ゆっくりとつみたてNISAに移行する方法で取り組むほうがよいでしょう。

考え方の問題だけで、結果は同じだと思うのですが、毎月赤字をつくりながら積立投資をしていくと「やりくりが大変」「お金がない」と感じてしまい、ストレスを抱えることになりますので、それであれば、預金から回していくことを考えたほうがよいと思います。

毎月の生活費を圧縮し、しっかりと貯めること。どなたにも当てはまる当たり前のことですが、相談者さんにも取り組んでいただきたいことです。収入も多く、生活が縮小できる年代に入ってきていますから、取り組めば成果が大きく出ると思います。

mirai talkはマネーフォワードから生まれた公平で安心できるお金の相談窓口です。新宿駅から徒歩約5分。本気で家計を変えたい人のための「貯まる家計養成プログラム」を提供しています。

この記事の感想を教えてください。