読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は横山光昭氏がお答えします。

クレジットカードの支払いが減りません。共働きで、子ども2人を保育園に預けて仕事をしています。2人合わせると収入は少なくない方だと思いますが、なかなか現金が手元に残りません。


キャッシュレスがよいといわれているし、小銭が邪魔にならないので、クレジットカード決済を多く利用します。ポイントもつくし、現金払いよりもお得に買い物ができます。そして、家計がピンチのときほど助かるツールなので、クレジットカードは手放せません。使いすぎて翌月の支払いが大変そうな時は、リボ払いや分割払いなどを利用しています。


ただ、給料が入り、クレジットカードの引き落とし、家賃、水道光熱費、通信費、生命保険料、保育料などの引き落とし額を確保すると、口座には12万円しか残りません。そして小遣いを夫婦それぞれに渡すと、生活費としての現金は6.5万円ほどです。生活費が足りなくなるのは、やりくりが下手だからなのでしょうか。それとも、固定費が高すぎるのでしょうか。


〈相談者プロフィール〉
・女性、37歳、既婚(夫:38歳・会社員)、子ども2人(2歳・4歳)
・職業:会社員
・手取りの世帯月収:46.6万円
 妻17.4万円
 夫29.2万円
・年間ボーナス:30万円
・預貯金:80万円


【支出の内訳(48.5万円)】
・住居費:7.1万円
・食費:8.3万円
・水道光熱費:1.8万円
・通信費:3.4万円
・生命保険料:3.1万円
・日用品費:1.2万円
・教育費:7.2万円
・娯楽費:1.4万円
・被服費:2.8万円
・カード利用料:3.2万円
・その他生活費:約9万円

続きを読む投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ