MONEY PLUS>キャリア>もはや円は買われない?衝撃的な額が示す円安圧力の強さとは2019/03/19もはや円は買われない?衝撃的な額が示す円安圧力の強さとは金利差ではなく実需の影響力ドル円相場と日米金利差の相関が高いことはよく知られていますが、このところ必ずしもそうとは言えません。日米金利差とは関係なく、ドルが底堅い印象です。逆に言えば、円が買われにくくなっているということです。その理由を探ってみたいと思います。キャリア大和証券 執筆班2019/03/19はじめにドル円相場と日米金利差の相関が高いことはよく知られていますが、このところ必ずしもそうとは言えません。日米金利差とは関係なく、ドルが底堅い印象です。逆に言えば、円が買われにくくなっているということです。その理由を探ってみたいと思います。 続きを読むあわせて読みたい円高傾向続くドル円、来年早々にも反発か 2021年の為替相場見通しマグマのように円売りエネルギーが溜まっている?為替を動かす4つのパラメーターを徹底解説一時102円台に突入したドル円、そろそろ円安トレンドに転換すると考える理由4月以降にドル円は110円超へ!米ドルの上昇余地はまだあると見る理由2021年日本株、最大の逆風はコロナの感染収束バイデン大統領のインフラ投資案は予想外に小型化、株価への影響は?3月は日経平均よりジャスダック平均が好調だった理由足もとドル円相場はポジション調整に入る?コロナ禍の米雇用統計の読み方1人1台端末普及で日本のEdTech(エドテック)が加速化する!注目の技術・コンテンツ銘柄10選トヨタで注目の“スマートシティ”、15のプロジェクト関連銘柄をチェックバイデン大統領のインフラ投資案は予想外に小型化、株価への影響は?3月は日経平均よりジャスダック平均が好調だった理由足もとドル円相場はポジション調整に入る?コロナ禍の米雇用統計の読み方1人1台端末普及で日本のEdTech(エドテック)が加速化する!注目の技術・コンテンツ銘柄10選トヨタで注目の“スマートシティ”、15のプロジェクト関連銘柄をチェック保険、不動産投資、ソーシャルレンディングなど資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介しますPR(MONEY PLUS)この記事の連載Market Plus明日の投資に何か1つ、プラスの価値を――。難しく捉えられがちな投資の話を自分の事として考えるためのマーケット記事です。この記事の著者大和証券 執筆班投資情報部で個人投資家向けに情報発信国内外の株式、為替、マクロ経済を分析するストラテジストやテクニカル分析をするアナリストを多数抱える。ダイワ投資情報ウィークリー/マンスリーなどの投資資料は、わかりやすさ、早さ、投資タイミングを重視していることで定評。豊富な証券情報をいちはやく伝える「ダイワインターネットTV」に出演するほか、テレビ東京、NHK BS、日経CNBCなどのレギュラーコメンテーターも所属。テレビや新聞、投資雑誌、セミナー講師でおなじみの顔も多い。著者の他の記事を読むあなたにオススメ