はじめに
賃貸なら経済状況に応じて住み替えが可能
<賃貸のメリット・デメリット>
【メリット】
・家族構成や仕事など、ご自身をとりまく環境の変化により、その都度引越しをすることが可能
・年収の変化に合わせて、家賃の高いところや低いところへ住み替えることが可能
・勤め先によっては家賃補助が出る場合がある
・住宅ローンがないので、破綻するリスクがない
【デメリット】
・家賃を払い続けなければならない
・高齢になると借りられる物件が限られてくる
将来、家族構成が変わることで、手狭になってしまったり、収入が減少した場合に、住居費の負担が大きくなることもあります。そういった際も、賃貸であれば、住み替えがしやすいです。年齢を重ねるとともに、ライフスタイルも変化します。その時々に適した環境で生活できるというのは大きな魅力です。
また、お勤め先によっては、家賃補助があります。マイホーム購入によって打ち切られるケースも多いので、慌てて購入せず、補助がある時期は住居費負担を抑えて、その分しっかりと貯蓄に回すことも可能です。
一方で、生きている限り家賃を払い続ける必要があるので、リタイア後の住居資金など老後に対する不安があります。計画的に準備をしていきましょう。
購入なら団信に加入するので万が一のことがあっても安心
<購入のメリット・デメリット>
【メリット】
・マイホームを持つ充実感・満足感がある
・自分の理想の間取りにリフォームすることが可能
・住宅ローンを組むと団体信用生命保険に加入するので、万が一の時に住宅ローンの支払いがなくなる
【デメリット】
・簡単に住み替えができない
・多くの場合、住宅ローンを組むので負債を抱える
・頭金や諸費用など手元資金が少なくなる
住宅購入の最大のメリットは、マイホームを持つという満足感でしょう。自分の理想の間取りや内装にでき、生活する空間が大切な人にとっては、より充実した生活を送ることができます。合理的ではないかもしれませんが、価値観によっては、何にも代えがたいものでもあります。また、住宅ローンを組むと、団体信用生命保険に加入することになりますので、万が一のことがあっても安心な保障機能があります。世帯をお持ちの方だと安心です。
一方で、購入すると、余程売りやすい・貸しやすい物件でないと、そう簡単に住み替えることができなくなります。また、住宅ローンの返済は待ったなしなので、収入の変化などで返済が苦しくなり、手放さなければならないリスクもあります。
個々によって異なる価値観、何を優先したいのかを見極めて
このように、賃貸も購入もそれぞれの特徴があります。ご相談者にとって、何が一番優先なのかをもとに検討してください。
30代前半ですと、今後家族構成が変わる可能性があり、仕事や生活拠点も変わるかもしれません。どうしてもマイホームが欲しい理由がなければ、焦って今すぐ購入しなくても良いのではないでしょうか。
しっかりと貯蓄され、資産運用も取り入れているようです。今は将来の変化に備えながらしっかりと資産形成を行い、50歳を過ぎてからキャッシュで購入されても十分間に合います。迫るリタイア後を見据えて、居住エリアや間取りなどもその時点で最適な物件が選べます。ただし、50歳を過ぎてから自己資金がないと購入は厳しくなるので注意してください。
どうしても今すぐ購入したい場合は、住宅ローンを組むか一括購入かの選択となります。どちらが良いかについては、住宅ローンを組むことによる利息負担と、住宅ローン控除の効果、手元に残った資産の運用方針などによって変わってきますので、固定or変動での利息負担がどうなるか、ご自身の年収でのローン控除による節税効果の合計額などをシミュレーションして比較してみましょう。
一括で購入する場合、手元資金が大きく減少するので、病気やケガなど、何かあった場合の医療費や収入減少に対する保障なども含めて考える必要があります。
個々によって、お金の価値観やライフスタイルは異なります。生活設計に正解はありません。様々な選択肢の中から、ご自身にとって安心して充実した生活が送れるよう、最適な選択をされることを願っております。
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答える「みんなの家計相談」の過去の記事一覧はこちらから。