はじめに

人生100年時代という言葉が広まってから大分時間が経ちましたが、みなさんは人生100年時代を生き抜くために、日々努力はしていますでしょうか?

長寿化で問題となるのが「お金」と「働き方」。

国税庁の「民間給与実態統計調査結果」によれば、2017年の平均年収※は432万円、5年前の2012年の平均年収は408万円なので、24万円増となっています。ただし、10年前の2007年と比べると、平均年収は437万円と5万円減です。
※なお、この平均年収は、民間企業の従業員(非正規を含む)と役員の年収が対象です。

平成の終わりから令和にかけて、景気が良いと言われているのに、賃金の状況は決して良いとは言えません。将来的に平均年収が大きく上がる見込みは薄いでしょう。野村総合研究所の調査によれば、20年以内に、日本の仕事の約49%がロボットやAI(人工知能)に代替されると言われています。

このような時代を生き抜くためには、いつまでも働き続けられるスキル・能力・知識が求められます。また、健康、コミュニティ、お金なども大切です。要は「個の力」を高め続けなければなりません。筆者は「個の力」を『自分の価値』と呼んでいます。

特に、豊かな人生を送りたいなら、「金融リテラシー」と「お金を増やすベースライン」を上げることが必須と考えています。


人生を失敗したくないなら「金融リテラシー」の向上が必須

リテラシーとは本来「識字」(文字の読み書きができること)という意味ですが、そこから転じて、ある分野の知識やスキルを正しく活用する力、といった意味で使われるようになっています。

「金融リテラシー」とは、お金の知識・知恵を活用しながら人生を生きていく力です。日本ではこれまで、「お金の教育」が軽視されてきました。「お金は汚いもの」「お金の話なんてはしたない」「投資はギャンブルのようなもの」といった考え方は、いまも多くの人に根強くあります。

しかし、人生とお金は切っても切り離せない関係であることは、否定のできない事実です。金融リテラシーを身につけ、お金を守り、お金を増やしていくことは、単にモノがたくさん買えるようになるだけではなく、『自分の価値』を高め、豊かな人生を送るカギとなるのです。

たとえば、もしあなたがまったくお金をもっていなかったら、日々の生活が立ちゆかなくなって困りますよね。そこで、お金のために働く必要が出てきます。

ただし、長く仕事をしていくうえで、お金だけをモチベーションにしていると、仕事をする意義が感じられず、モチベーションもまた、どこかで途絶えてしまいます。そうなれば、『自分の価値』を上げることなど無理な話です。

その点、お金があれば、生活のために働くことから解放されます。すると、自分の得意な領域・好きな領域で仕事ができるようになるでしょう。『自分の価値』を活かして、本当にやりたい仕事を副業ベースではじめてもいいし、独立して起業するという選択肢も生まれます。

金融リテラシーは、こうした自由な働き方を手にするためにも必要な知識なのです。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward HOME]