読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、夫が来年定年を迎えるという45歳の共働き主婦。年の差婚のため、この先、夫が亡くなった後に妻自身の生活資金が残るのか不安だといいます。FPの横山光昭氏がお答えします。

夫が来年定年です。老後資金が十分ではないと感じており、収入が減るのが不安です。4年ほど前に役職定年があり、収入が下がったことで、仕事に対する意欲があまりなくなってしまったようです。夫は、継続雇用で働こうかなと話すこともあれば、もう疲れたのでやめておこうかなとも言ったりしています。私としては少しでもい良いので、働きに出てほしいと思っています。共働きなので、退職したり、収入が少なくなっても、すぐに生活が困るということはないのですが、子どもたちが独立して教育費などがかからなくなった今、最後の貯め時だと思っています。

というのも、私たちは年の差の大きい夫婦です。夫より15年遅れて私が年金生活になります。夫の老後生活はなんとかなったとしても、夫婦ともに年金生活に入った時にやっていけるのか、もし夫が亡くなった後、私の生活資金が残るのかどうかが心配なのです。夫が定年退職後は私がまだ働けるので正直収入の心配はありません。ですが、私が年金生活になったら収入を得る人がいない、つまり蓄えだけが頼りとなってしまうのです。

そう思って今、生活費は夫の収入の範囲で収めるようにし、私の収入は貯めています。ですが、いくら貯めるとよいのか、もっと貯めるにはどうするとよいのかと考えてしまいます。老後の暮らし方が十分イメージできない分、不安も大きくなってしまうのですが、どうしたらもっと貯められるのか、ヒントをいただけたらと思います。

〈相談者プロフィール〉
・女性、45歳、既婚(夫:59歳、会社員)、子供2人は独立
・職業:看護師
・毎月の手取り金額:52.2万円
(夫:28.9万円、妻:23.3万円)
・年間の手取りボーナス額:110万円
(夫:60万円、妻:50万円)
・貯蓄:900万円
・夫の退職金:約1200万円の見込み

【支出の内訳(約28.5万円)】
・住居費:8.1万円(住宅ローン、残8年)
・食費:5.5万円
・水道光熱費:1.5万円
・生命保険料:1.5万円(死亡保障中心)
・通信費:2.3万円
・交通費:2.7万円
・日用品代:0.8万円
・医療費:0.5万円
・被服費:1万円
・交際費:1.5万円
・小遣い:1万円(0.5万円ずつ)
・その他:2.1万円
続きを読む収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward HOME]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ